- 「知事の指示があった可能性高い」斎藤知事の疑惑告発した元県民局長の私的情報漏えい 第三者委が結論 知事は「何か指示をしたことはない」 #shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(7月22日)
- 全日空でシステムトラブル 55便欠航 不具合の原因不明 きょうも沖縄、千歳出発の2便で遅延予定|TBS NEWS DIG
- 【速報】ガーシー前議員の逮捕状を請求 常習的脅迫などの疑い(2023年3月16日)
- ツイッター対抗のThreadsスレッズが予定前倒しでサービス開始最長5分の動画も投稿可能 | TBS NEWS DIG #shorts
- 体の一部を切断して持ち去りか 札幌市内のホテルに男性遺体 容疑者逃走(2023年7月3日)
運航会社に調査 アマチュア無線の使用状況聞き取り(2022年5月12日)
事故を起こした運航会社に立ち入り、無線の使用状況などについて調査しました。
北海道総合通信局・山田誠哉無線通信部長:「アマチュア無線を使って定時連絡をしていたと社員から聞いた」「(Q.それは違反か)目的外使用ということですね」
調査はウトロ漁港を拠点に観光船を運航している5つの業者に対して北海道総合通信局が行っているもので、事故を起こした運航会社「知床遊覧船」への聞き取りは12日午後3時ごろから行われました。
知床遊覧船は去年6月、アマチュア無線を業務に使用していたとして国土交通省から行政指導を受けていました。
事故の直後も「KAZU1」からアマチュア無線で連絡を受けた他の運航会社が海上保安庁に通報していて、総合通信局はアマチュア無線の使用状況を調べています。
※「KAZU1(ワン)」は正しくはローマ数字
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く