- 【速報】みずほ銀行に日銀がマイナス金利適用 みずほには初|TBS NEWS DIG
- 数百メートル手前から不安定な走行 名古屋バス横転炎上9人死傷事故|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢】「軍の一部が撤収開始」ロシア国防省が発表
- 岸田総理が国連で演説 ロシアを名指しで批判 安保理改革を訴え「小さな声にも耳を傾ける」|TBS NEWS DIG
- 【ご飯ものまとめ】トロトロチーズと和食が融合したオムライス/もっちり新食感チャーハン/オンリーワンな個性派回転ずし/コクとうまみ溢れるマウンテンバーグ など (日テレニュース LIVE)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月20日)
【ウクライナ侵攻】”ズミイヌイ島”占領のロシア軍にドローン攻撃
ロシア軍による侵攻が続くウクライナの戦況について、ウクライナのゼレンスキー大統領は10日、東部ハルキウでロシア軍を押し戻しているとの見方を示しました。
ゼレンスキー大統領「わが軍からハルキウに関する良いニュースが届いた。占領者(ロシア軍)はハルキウから徐々に押し戻されている」
ゼレンスキー大統領はこのように述べた上で、ウクライナ軍はすべての領土の解放を目指すと強調しました。
東部や南部の制圧を目指すロシア軍に対しウクライナ側は激しく抵抗していて、アメリカ国防総省の高官は、この地域でのロシア軍の侵攻は、想定より2週間かそれ以上、遅れていると分析しています。
さらにアメリカの情報機関トップは、ロシアのプーチン大統領が戦闘の長期化に備えているとの分析を明らかにしました。
ヘインズ国家情報長官「プーチン大統領はウクライナでの戦いの長期化に備えていて、東部ドンバス地方の確保以上の目標達成をしようとしていると評価している」
一方、ウクライナ軍は南部でもロシア側への攻撃を行っていて、黒海のオデーサ沖合にあるズミイヌイ島では、占領するロシア軍に対し、ドローンを使ってヘリコプターや船舶などを攻撃しています。
イギリス国防省は、巡洋艦モスクワの沈没によりロシア軍のこの海域での防衛能力が低下し、ロシア側は島の兵力増強を進めていると分析していて、今後も激しい攻防が予想されます。
(2022年5月11日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #ドローン #ズミイヌイ島 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cw9yKDI
Instagram https://ift.tt/q4f3z2Y
TikTok https://ift.tt/sJ4qFku
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く