- 【“不明”陸自ヘリか】窓枠など“機体の一部”写真公開
- 【速報】グテーレス国連事務総長 8月6日の広島平和記念式典に出席へ(2022年6月30日)
- 【”拳銃男”立てこもり】埼玉県の病院で発砲 郵便局の中に女性が取り残され… 警視庁「SIT」を派遣【最新ニュースまとめ】LIVE/ライブ ANN/テレ朝
- 【LIVE】昼のニュース 台風14号・エリザベス女王死去・新型コロナウイルス最新情報など | TBS NEWS DIG(9月18日)
- 【京成電鉄】闘病中の子供たちを招待…運転や洗車など体験イベント
- 横浜から大阪まで“532km”…タクシー運賃“21万円踏み倒し” 19才少年が警察に出頭(2023年1月11日)
【中国・北京】住宅地が次々と封鎖 公園も閉鎖に…新型コロナウイルス
中国・北京では地元政府が在宅勤務の徹底を指示しているため、オフィス街が閑散としていました。新型コロナウイルスの感染者が出た住宅地も次々に封鎖されています。封鎖は公園にも及んでいて、子どもたちが遊ぶ場を失っています。
◇
感染拡大が続く、中国・北京。
記者(中国・北京、10日)
「このあたりはオフィスも多いので、普段なら車が多く走っているのですが、今日は本当に車が少ないです」
人けが少ない街。地元政府が在宅勤務の徹底を指示しているためです。
また、中国では、1人でも感染者が出ると住宅地ごと封鎖されるため、住宅地が次々と封鎖されています。
9日、NNNの記者が住んでいるマンションでは、12日ぶりに封鎖が解除されました。
記者
「我々を閉じ込めていた壁が撤去されてます」
記者
「ようやく隔離が終わるので、外に出たいと思います。息子も12日ぶりの外で、久々で戸惑っています」
北京では、9日も新たに74人の感染者が判明しました。多くの場所で外出禁止などの移動制限が出されています。
また、記者の住む区域では、2日に1回のPCR検査が求められています。まだ生後11か月の記者の息子も検査の対象です。
飲食店はテイクアウトやデリバリーは許可されていますが、店内の飲食は禁止されていて、多くのレストランが休業しています。
9日から、複数の公園も封鎖されました。
公園に来た親子連れ
「(公園が)閉鎖されると遊ぶ場所がないから困る」
中には入ることができた公園でも、遊具で遊んでいた子どもが追い払われました。
記者
「なぜ封鎖を?」
係員
「コロナが流行っているから」
遊具は使用禁止、ブランコも取り外され、遊べなくなっています。
公園に来た親子連れ
「コロナなのでみんな我慢している」
(2022年5月10日放送「news every.」より)
#中国 #北京 #新型コロナウイルス #PCR検査 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cw9yKDI
Instagram https://ift.tt/q4f3z2Y
TikTok https://ift.tt/sJ4qFku
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く