- JAXA“不適切研究”で古川宇宙飛行士らを処分へ 存在しないデータや書き換え判明|TBS NEWS DIG
- 自動運転車とドローン連携 国内初の実証実験へ(2022年10月4日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢、地震など最新情報 きょうのニュース TBS/JNN(3月17日)
- 【麺LIVE】『そば × うどん』:東京で食べられる”ご当地うどん”を特集 / 人気チェーン店 誕生マル秘物語 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 「誰が打てる?」「効果は?」オミクロン対応ワクチン接種開始へ(2022年9月17日)
- 滋賀「まん延防止措置」は要請せず“事業者への支援金の上乗せ”など県独自の支援策へ(2022年2月8日)
依然12人の行方不明のまま 知床沖・沈没船を無人潜水機が捜索開始|TBS NEWS DIG
北海道知床半島沖の観光船沈没事故で、8日から無人潜水機が沈没した船の内外で捜索を始めました。
知床沖の沈没現場の海域では、8日午前9時ごろ、高性能のカメラがついた無人潜水機がおろされました。
記者
「無人潜水機が海に投入されました。詳しい調査が始まります」
無人潜水機は、深さおよそ120メートルの海底に沈む「KAZU I」の内部や周辺で、依然行方がわからない12人の捜索などを進めています。
一方、北方領土の国後島の周辺海域での捜索は、海上保安庁が7日から範囲を広げて続けています。
しかし、海中と海上どちらの捜索でも、これまでに行方不明者が発見されたという情報は入ってきていません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UOvDu6m
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jTsSHCi
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8esbXQZ



コメントを書く