- 【明治】乳製品など201品目を値上げ…4月1日出荷分から
- 「給料は変わらないのに物価は上がっている」 岸田政権発足から1年 実質賃金は前年より1.8%減【家計クライシス】|TBS NEWS DIG
- 振り込み“未処理”87万件…金融システム障害 500万件に影響 復旧の見通しは?(2023年10月11日)
- 【ライブ】働き方を考える 「24時間働けますか」は遠い昔?/ 広がる“週休3日”給与は?/ 男性の“育休”推進へ/ テスラ従業員に“リモートワーク認めない” など
- 【関東の天気】あす雷雨危険エリアは? 時間帯は?(2023年9月18日)
- 【異色】“キッチンカー”が誕生! 「モスバーガー」と「洋服の青山」がコラボ
【上海】宅配のトラックに荷物も…感染対策で徹底消毒
1か月以上ロックダウンが続く上海では、宅配サービスの需要が高まっています。荷物を運んできたトラックや届けられた荷物1つ1つに消毒液を吹き付ける徹底した消毒が行われています。
◇
1か月以上ロックダウンが続く上海では、感染者がピーク時の6分の1にまで減少しています。記者が住むマンションでは…
記者(中国・上海、4日)
「マンションの敷地内に出ることが許可されています」
しかし、外出できるのは「偶数日」のみで、敷地外に出ることは許されていません。そのため、需要が高まっているのが宅配サービスです。しかし…
記者
「荷物を運んできたトラックの全体に消毒液を吹きかけていますね。かなり念入りにやっています」
敷地の外で荷降ろしをするトラックにも徹底した消毒。さらに…
記者
「届けられた荷物1つ1つに消毒液を吹き付けてから、中に入れるんですね」
荷物がびしょ濡れになるほど入念に消毒しています。
また、別の団地では、敷地内に入った女性に大量の消毒液を噴射していました。
担当者
「まず消毒しますね」
女性「荷物にまでかけるの?」
上海では、14日間、感染者がいない地区は封鎖が解除されるルールになっていますが、1人でも感染者が確認されれば封鎖解除は先延ばしとなります。そのため、それぞれの地区は封鎖解除のために対策を徹底しているということです。
(2022年5月5日放送「news every.」より)
#中国 #上海 #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/87ly1RE
Instagram https://ift.tt/d7mfwek
TikTok https://ift.tt/Dtce1sH
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く