- 中国“海外旅行解禁”で春節大移動か 日本は水際対策を強化(2023年1月8日)
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年10月20日) ANN/テレ朝
- 「部屋の中が燃えている」“7人暮らし”住宅など全焼 静岡・吉田町(2023年11月28日)
- 4年前の長女大やけど放置事件で母親逮捕 熱湯かけたか(2023年1月11日)
- 【最新パンダまとめ】シャンシャン 中国に到着 / 最後の屋外展示…待ち時間“最大4時間以上” / 涙流して別れ惜しむ「シャンオタ」など シャンシャン関連ニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 藤井七冠が羽生九段破る王座戦挑戦権まであと1勝(2023年6月29日)
【上海】宅配のトラックに荷物も…感染対策で徹底消毒
1か月以上ロックダウンが続く上海では、宅配サービスの需要が高まっています。荷物を運んできたトラックや届けられた荷物1つ1つに消毒液を吹き付ける徹底した消毒が行われています。
◇
1か月以上ロックダウンが続く上海では、感染者がピーク時の6分の1にまで減少しています。記者が住むマンションでは…
記者(中国・上海、4日)
「マンションの敷地内に出ることが許可されています」
しかし、外出できるのは「偶数日」のみで、敷地外に出ることは許されていません。そのため、需要が高まっているのが宅配サービスです。しかし…
記者
「荷物を運んできたトラックの全体に消毒液を吹きかけていますね。かなり念入りにやっています」
敷地の外で荷降ろしをするトラックにも徹底した消毒。さらに…
記者
「届けられた荷物1つ1つに消毒液を吹き付けてから、中に入れるんですね」
荷物がびしょ濡れになるほど入念に消毒しています。
また、別の団地では、敷地内に入った女性に大量の消毒液を噴射していました。
担当者
「まず消毒しますね」
女性「荷物にまでかけるの?」
上海では、14日間、感染者がいない地区は封鎖が解除されるルールになっていますが、1人でも感染者が確認されれば封鎖解除は先延ばしとなります。そのため、それぞれの地区は封鎖解除のために対策を徹底しているということです。
(2022年5月5日放送「news every.」より)
#中国 #上海 #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/87ly1RE
Instagram https://ift.tt/d7mfwek
TikTok https://ift.tt/Dtce1sH
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く