- 【“転売”横行 】ジブリパークのグッズ 入場チケットは“プレミア化”
- “映画で伝えたいことがある”テレビ記者が制作した映画「戦争の狂気」 須賀川監督が語る、現地取材のリアルとは!?【TBSドキュメンタリー映画祭2022】
- 【LIVE】旧統一教会「神の子産むためにを避妊しない?」鈴木エイト氏が解説『養子縁組』を実態調査へ 厚労省らが質問権行使の方針
- 大谷選手 争奪戦は4球団に絞られたか?記者58人による移籍先予想、最有力はドジャース?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――陸自ヘリ不明から1週間「複雑な海底の地形」と「潮の流れ」が捜索の障壁に / 離陸から10分で“消失” 想定される原因は など(日テレニュースLIVE)
- 「ガソリンがストーブに引火した」逃げ遅れ2人死亡 “高島平火災”【スーパーJチャンネル】(2024年1月12日)
【上海】宅配のトラックに荷物も…感染対策で徹底消毒
1か月以上ロックダウンが続く上海では、宅配サービスの需要が高まっています。荷物を運んできたトラックや届けられた荷物1つ1つに消毒液を吹き付ける徹底した消毒が行われています。
◇
1か月以上ロックダウンが続く上海では、感染者がピーク時の6分の1にまで減少しています。記者が住むマンションでは…
記者(中国・上海、4日)
「マンションの敷地内に出ることが許可されています」
しかし、外出できるのは「偶数日」のみで、敷地外に出ることは許されていません。そのため、需要が高まっているのが宅配サービスです。しかし…
記者
「荷物を運んできたトラックの全体に消毒液を吹きかけていますね。かなり念入りにやっています」
敷地の外で荷降ろしをするトラックにも徹底した消毒。さらに…
記者
「届けられた荷物1つ1つに消毒液を吹き付けてから、中に入れるんですね」
荷物がびしょ濡れになるほど入念に消毒しています。
また、別の団地では、敷地内に入った女性に大量の消毒液を噴射していました。
担当者
「まず消毒しますね」
女性「荷物にまでかけるの?」
上海では、14日間、感染者がいない地区は封鎖が解除されるルールになっていますが、1人でも感染者が確認されれば封鎖解除は先延ばしとなります。そのため、それぞれの地区は封鎖解除のために対策を徹底しているということです。
(2022年5月5日放送「news every.」より)
#中国 #上海 #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/87ly1RE
Instagram https://ift.tt/d7mfwek
TikTok https://ift.tt/Dtce1sH
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く