- ウクライナ侵攻100日 米政府「紛争の即時停止」求める|TBS NEWS DIG
- 【北朝鮮ミサイル】北朝鮮が発射したのは長距離弾道ミサイル1発と短距離弾道ミサイル2発か~韓国軍
- 【ニュースライブ 12/22(金)】【警戒】今季“最強”寒波襲来/男子中学生がひき逃げされ重傷/ダイハツ不正問題、各所に不安広がる/「金剛バス」廃止で“自治体バス”運行開始 ほか【随時更新】
- 中国 エリザベス女王葬儀に王岐山 国家副主席を派遣|TBS NEWS DIG
- コンビニで知人男性を刃物で刺したか 逃走していた35歳・会社員の男を殺人未遂の疑いで逮捕 さいたま市北区|TBS NEWS DIG
- 水没した車の引き上げ作業中に行方不明となった男性51遺体で見つかる現場付近は離岸流が発生し死亡水難事故多発茨城鉾田市TBSNEWSDIG
【秀岳館高校】“暴行動画の流出”…監督が謝罪 アンケートで日常的暴力も明らかに
熊本県の秀岳館高校で、サッカー部コーチによる暴行動画が流出した一連の問題で5日、学校側が会見を行いました。サッカー部の監督は、対応について、「申し訳ありませんでした」と謝罪しました。
◇
5日午後2時すぎ、サッカー部で暴行事件が起きた、熊本県の秀岳館高校で会見が開かれました。
秀岳館高校・サッカー部 段原一詞監督
「サッカー部スタッフの暴力行為、その後の私の不適切な言動・対応を、深く心よりおわびを申し上げます。申し訳ありませんでした」
先月20日、秀岳館高校サッカー部の寮で、30代の男性コーチが3年生の男子部員に対し、殴る蹴るの暴行を加える事件が発生しました。暴行の動画がSNSなどで広がり、警察が捜査。警察は先月25日、コーチを暴行の疑いで書類送検しました。
◇
暴行の動画が拡散すると、被害者を含む11人の部員が、この騒動について動画で謝罪し、動画は部の公式SNSに投稿され、大きな物議を醸していました。
当初は、「部員が自主的に投稿した」とされていましたが、実際は監督が立ち会い、撮影されていたことが明らかになりました。
秀岳館高校 白井勇教頭
「生徒4人と監督で話し合いをして、『動画を流したらいいのでは』と、『(生徒は監督から)悪いことをしているのではないから、マスクもはずして名前も言った方がいい』というふうに言われたと」
監督は、部員の自主的な意向を受け止め、認めただけだとして隠蔽(いんぺい)を否定しました。
段原監督
「(生徒の意向を)尊重してきたということが全てで、隠したわけではありません。(生徒が顔をさらすリスクは)考えておりませんでした」
生徒へのアンケートで、日常的な暴力が明らかになりました。サッカー部のコーチなど、職員から部員への暴力は25件、部員同士の暴力も13件報告されたということです。
(2022年5月5日放送「news every.」より)
#秀岳館高校 #サッカー部 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/87ly1RE
Instagram https://ift.tt/d7mfwek
TikTok https://ift.tt/Dtce1sH
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く