- 「気分を盛り上げるため」ハイボール飲んで水上バイク操縦か 男性を酒気帯び操縦疑いで書類送検 東京・江東区の運河|TBS NEWS DIG
- 【中国大使館】HPで日本人向けビザ発給再開を発表 中国経済活性化の狙いか
- 大阪・関西万博の海外パビリオン建設 韓国が基本計画書 初提出|TBS NEWS DIG
- 安倍元総理銃撃 容疑者母親の経済破綻「把握していた」“旧統一教会”が緊急会見(2022年7月11日)
- ストライキ決行 西武池袋本店が休業…「売却を急ぐあまり説明不十分では」専門家指摘【もっと知りたい!】(2023年8月31日)
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月22日)
【最高裁長官】「意義あること」来年から18歳・19歳も裁判員選任へ
3日の憲法記念日を前に、最高裁判所の大谷直人長官が会見し、来年から裁判員に18歳・19歳が加わることについて、「裁判員裁判の発展のためにも意義あることだ」と述べました。
大谷長官「若い世代にも積極的に参加してもらうため、 法教育の実情を踏まえた情報発信に努めることのほか、その声を制度運営の改善に生かしていきたいと考えています」
成人年齢の引き下げなどに伴い、来年から裁判員に18歳・19歳が加わることについて、最高裁の大谷長官はこのように述べ、「裁判員裁判の発展のためにも意義あることだ」と語りました。
その上で、「若い世代の人にも評議において、率直な意見を述べてもらうことで幅広い国民の視点・感覚を裁判に反映することにつながると考えている」と話しました。
(2022年5月3日放送)
#憲法記念日 #裁判員裁判 #裁判員 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7kxZvIG
Instagram https://ift.tt/7VeRtCw
TikTok https://ift.tt/oWg4ev2
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く