- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!7/31(月) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【速報】新型コロナ 東京で3239人、全国で3万5138人の新規感染者 厚労省(2022年10月15日)
- 【皇室アーカイブ】守谷絢子さん(高円宮家三女・絢子さま)、守谷慧さん 結婚を祝う晩さん会 天皇皇后両陛下も出席(2018年)
- 将棋「学生名人戦」優勝者がAIソフト使用発覚で失格に 何度も離席 ポケットにはスマホが|TBS NEWS DIG
- “ガザ市を陸海空から包囲”イスラエル軍がハマスの地下トンネルを破壊 ネタニヤフ首相は「勝利を収めるまでハマスへの攻撃をやめることはない」|TBS NEWS DIG #shorts
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【1月1日 天気予報】|TBS NEWS DIG
首都高速125kmで爆走も“ルーレット族”取り締まり(2022年5月1日)
ゴールデンウィークの深夜、首都高速を暴走するいわゆる「ルーレット族」が増えるため、警視庁が不正改造車を取り締まりました。
取り締まりは先月30日午後11時から3時間、首都高速の芝浦パーキングエリアで集中的に行われました。
警視庁によりますと、摘発された違反は10件で、内訳は排気音を大きくするために車のマフラーを違法に改造するなどの整備不良が4件、スピード違反が6件でした。
最も悪質なスピード違反は60キロ制限の場所を125キロで走っていました。
首都高速を暴走する「ルーレット族」が関係するとみられる事故は今年、4件起きています。
そのうち1件は多重事故になり、運転していた男子大学生が死亡しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く