- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(2月8日)
- 【男3人を逮捕】質店に押し入りショーケース破壊…店員の男性に大ケガさせる 横浜市
- 明石市の泉房穂市長 暴言の責任取り、任期満了で政治家引退へ「政治家以外で世の中に貢献したい」
- 「戦場でロシアに勝つことは不可能」プーチン大統領が演説でウクライナ侵攻を改めて正当化…侵攻いつまで続く?【news23】|TBS NEWS DIG #shorts
- 国公立大学2次試験、前期日程始まる 受験生たちが緊張した面持ちで試験会場に向かう
- 【ドキュメンタリー】骨折と治療を繰り返し…骨形成不全症と生きる「大輝、15の春」【DIGドキュメント×NBC】
ロシア軍がキーウをミサイル攻撃 国連事務総長とゼレンスキー大統領の会談直後|TBS NEWS DIG
ウクライナ情勢です。ロシア軍が首都キーウをミサイル攻撃し、10人が負傷しました。攻撃は、国連のグテーレス事務総長がキーウを訪れ、ゼレンスキー大統領と会談した直後でした。
ウクライナ当局によると、28日午後8時ごろ、首都キーウの集合住宅がロシア軍のミサイル攻撃を受け、10人が負傷しました。
攻撃は、キーウを訪れていた国連のグテーレス事務総長とゼレンスキ―大統領の会談の直後だったということで、ゼレンスキー氏は5発のミサイルが撃ち込まれたとしています。
また今回の会談では、南東部マリウポリで拠点とされている製鉄所内からの市民の避難について話し合われました。
国連 グテーレス事務総長
「プーチン大統領とはマリウポリのアゾフスタリ製鉄所からの市民の避難に、国連と赤十字国際委員会が関与することで原則的に合意した」
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ウクライナはアゾフスタリ製鉄所からの市民の避難に関し、直ちに(ロシアと)協議を行う用意がある」
一方、アメリカ国防総省の高官は28日、ロシア軍の部隊の一部がマリウポリを離れ、北に向け移動を始めたことを明らかにしました。ただ、マリウポリへの空爆は続いているということです。
こうした中、ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力「ドネツク人民共和国」のトップは、5月9日の対ドイツ戦勝記念日のパレードは行わないと明らかにしました。ウクライナ側による攻撃のおそれがあることを理由としていて、東部での激しい戦闘が5月中旬以降も続く見通しを示しました。
東部のドネツク州全域を制圧した後に、パレードを実施すると主張しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kC5coRq
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mNl395r
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OYdcIJV



コメントを書く