【大雪】“数年に一度の寒気”日本海側を中心に大雪
数年に一度の非常に強い寒気が流れ込んだ影響で、日本海側を中心に大雪となっています。
西日本では、記録的な大雪となっている所もあります。24時間に降った雪の量は、兵庫県朝来市和田山で71センチ、滋賀県彦根で68センチと、観測史上1位の大雪となりました。また、群馬県みなかみ町藤原でも70センチの雪が降っています。
このあとも大雪が続きそうです。28日朝にかけて予想される雪の量は、北陸で90センチ、東海・近畿で80センチ、東北・関東甲信で50センチから60センチ、中国で40センチなどとなっています。
日頃、雪の少ない四国や九州南部でも、雪の積もる所がありそうです。大雪による交通障害や屋根から落ちる雪などに警戒してください。
(2021年12月27日放送)
#天気 #大雪 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く