- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年4月3日)
- 【ライブ】愛子さま会見・宮城や福島で震度6強・ウクライナ侵攻 最新情報 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など あさのニュース TBS/JNN(4月11日)
- 夏本番を前に電気料金まで値上げ「もう食費を削るしかない…」スーパーでは一部照明消灯で運営費削減努力|TBS NEWS DIG
- マッチングアプリ使い“ぼったくりバー”誘い出す 「抹茶ハイ」で30万円請求(2022年10月7日)
- 検察が被告の男に懲役6年求刑 弁護側は執行猶予求める 女子中学生に自殺ほう助などの罪|TBS NEWS DIG
【オミクロン株】免疫回避の力と感染力の増加で…感染急拡大
新型コロナウイルスのオミクロン株について、WHO(=世界保健機関)は、免疫を回避する力と感染力の増加の組み合わせによって、感染が急拡大しているとの見解を示しました。
これは、WHOが23日付で公表した加盟国向けの報告書で明らかにしたものです。
報告書では、オミクロン株の市中感染が起きている国では、「2日から3日で感染者が倍増している」としています。
その上で、「免疫を回避する力なのか、感染力の増加なのかははっきりわかっていないが、両方の組み合わせによるものだろう」との見解を示しています。
一方、南アフリカでは、初めてオミクロン株が確認された、人口が最も多いハウテン州を中心に、感染拡大のスピードが落ちているとの見方を示しました。(2021年12月25日放送「news every.」より)
#オミクロン #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く