道路も線路も走行可能!徳島で「DMV」がデビュー 本格的な営業運行は世界初(2021年12月25日)
徳島県で、線路と道路の両方を走ることができる乗り物「DMV(デュアル・モード・ビークル)」の営業運行が12月25日に始まりました。
徳島県海陽町の阿佐海岸鉄道でデビューしたDMV。徳島県と高知県にまたがる約15kmの区間のうち、5kmはバスとして「道路」を、10kmは鉄道として「線路」を走ります。DMVの本格的な営業運行は世界で初めてだということで、初日の25日は県外からも乗り物ファンらが訪れました。
(乗客)
「埼玉から来ました。おもしろかったですね」
「(Qモードチェンジの瞬間は?)テンションがMAXになりました。今から行くぞという感じがすごく伝わってきました」
海陽町のある県南部は過疎化が深刻で、県などはDMVを観光の起爆剤にして町の活性化につなげたいとしています。
#MBSニュース #毎日放送 #DMV #デュアルモードビークル #線路 #道路 #阿佐海岸鉄道 #海陽町 #徳島県
コメントを書く