- 高齢女性が電車にはねられ死亡 踏切で転倒…改札口の方へ渡ろうとしていた途中(2022年11月5日)
- 10月の実質賃金 前年同月比2.3%減で19カ月連続マイナス 物価上昇の影響続く 厚労省(2023年12月8日)
- 30分ごとに物を激しくたたく音不明の潜水艇の捜索で米メディア報道タイタニック号探索ツアーで消息絶つTBSNEWSDIG
- 非公開音声データを立花氏に提供 維新・増山県議「元幹部が文書作成した背景を県民に知らせたかった」 #shorts #読売テレビニュース
- 「全額国費は廃止すべき」コロナワクチン接種 財務省が見解 昨年度の接種には約2兆3000億円の国費|TBS NEWS DIG
- 【元ホスト告白】売り掛け金 女性が飛んだら自腹「10代女性客を風俗で働かせる店も…」業界裏側を明かした50分ロングインタビュー|アベヒル
ロックダウンの上海 宅配ライダーは野宿・・・自宅封鎖で帰宅できず(2022年4月20日)
ロックダウンが続く中国・上海では、物資の輸送を担う宅配ライダーたちが自宅に戻れずに野宿生活を強いられています。
橋の下にあるカフェの周りには多数の寝袋が敷き詰められています。
中国メディアによりますと、ここでは新型コロナ対策で自宅が封鎖され、帰宅できなくなった約50人の宅配ライダーが野宿を続けています。
宅配ライダー:「9日に仕事に出る際、地区の係員から『帰宅できなくなるぞ』と告げられた。PCR検査の陰性証明もあるが、ホテルも受け付けてくれない」
宅配大手企業は、所属するライダーたちに滞在可能なホテルの手配や寝袋とテントの支給を始めたということです。
ロックダウンが長引く上海では、各地で食糧の供給が不足しているとの指摘が相次いでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く