- GWなのに暑い! 動物もぐったり 気温グングン上昇 夏日280地点超(2023年5月4日)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月3日) ANN/テレ朝
- 今年一の暑さ“7月並み” 動物グッタリ・イチゴに異変「育ちすぎて売れない」(2023年4月21日)
- 岸田総理がスーパーで“値上げの現状”を視察 「年収の壁」問題についても従業員に説明|TBS NEWS DIG
- 【値上げ賃上げライブ】“ユニクロ”全社員賃上げ 最大40%増 / 値上げはアイス、チョコ、ハンバーガーや卵も…/賃上げしますか? 企業のトップに直撃――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 狭い阪急神戸線春日野道駅でもホームドア設置進む 3月中旬から稼働予定#shorts #読売テレビニュース
【ウクライナ侵攻】ロシア国防省 首都キーウへのミサイル攻撃強化を発表
ロシア国防省は15日、完全撤退していたウクライナの首都キーウに対しミサイル攻撃を強化すると明らかにしました。「ロシア国内への攻撃に対する報復だ」と主張しています。
ロシア国防省報道官「キーウに対するミサイル攻撃の数と規模はウクライナ側のあらゆるテロ行為やロシア国内での破壊活動への報復として増大するだろう」
ロシア国防省の報道官は15日、完全撤退した首都キーウへの攻撃を強めると発表しました。「ロシア国内をウクライナ軍が攻撃した」と主張していて、その報復だとしています。15日未明には、キーウ近郊にあるウクライナ軍のミサイル関連施設を攻撃したということです。
こうした中、ウクライナのゼレンスキー大統領はキーウで15日に行われた、会議の動画を公開しました。
ゼレンスキー大統領「みなさんと久しぶりに通常の場所で会うことができてうれしい」
会議には首相や閣僚らが出席していて、政府が機能していることをアピールする狙いもあるとみられます。
一方、ウクライナ国防省は、陥落が近いとされるマリウポリについて、ロシア軍が侵攻開始以来、初めて、長距離爆撃機を使って攻撃したと発表しました。「いまも街中で戦闘が続いていて、ロシア軍が完全には掌握できていない」と述べています。
マリウポリについては、ウクライナの副首相が15日だけで、363人が自力で避難したと発表しています。(2022年4月16日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/v2Xep8c
Facebook https://ift.tt/ASmnN7a
Instagram https://ift.tt/xk5LdZq
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く