- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月9日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 大阪湾に…車が車を“突き落とす” 水中に沈む“ナンバー外された車” 証拠隠滅か #shorts
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイル発射 日本上空を通過し日本のEEZ外に落下 被害なし 松野官房長官が2回目の会見
- 【生姜焼きまとめ】生姜焼き定食が食べ放題 ! 10種のタレで味変 / 焼かずに揚げる生姜焼き / まるでステーキのような生姜焼き など(日テレNEWS LIVE)
- 【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に /「パイの実」の製造工程/郵便局の驚きのスピード術//東京ドーム秘密エリアなどーー社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
世界遺産・東大寺 国宝の大仏殿に“液体”(2022年4月15日)
奈良市の世界遺産・東大寺で国宝の大仏殿に液体のようなものがかけられているのが見つかりました。
14日午後5時10分ごろ、東大寺の職員が大仏殿の南側の入り口に続く階段を上がったところで地面に近い場所にある地覆と呼ばれる横木に液体のようなものがかけられた跡を見つけ警察に通報しました。
警察によりますと、跡はおよそ5メートルの間隔で2カ所確認されていて、大きさはそれぞれ縦およそ60センチ横およそ70センチと、縦およそ60センチ横およそ80センチだということです。
警察は文化財保護法違反の疑いがあるとみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く