- 【ライブ】『中国に関するニュース』米が“偵察”気球撃墜 中国側が強く反発「強烈な不満と抗議」/「風の影響を受けたアクシデント」「誹謗中傷には断固反対」 など(日テレNEWS LIVE)
- 日・フィンランド首脳会談 ロシアへ毅然とした対応で一致、NATO申請見通し伝達も|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】本日19時~ 北極ノート 松本拓也記者がグリーンランド・世界最北の先住民集落「シオラパルク」から生配信 チャット欄で質問募集!【ライブ】(2023/8/2)
- 【火事】“バッテリー充電”で出火か プレハブ小屋3棟が全焼 札幌市
- ロシア軍の鉄道施設への攻撃は米高官キーウ訪問の数時間後 ロシアは「正当な標的」と主張|TBS NEWS DIG
- 「ウイスキー3、4杯飲んで運転した」栃木県議が当て逃げか(2022年1月8日)
まん延防止「直ちに必要ない」岸田総理“ワクワク割”にも慎重(2022年4月13日)
岸田総理大臣は、新型コロナの感染者数が全国的に増加傾向にあるなか、「まん延防止等重点措置」の適用について「直ちに必要な状況とは考えていない」と強調しました。
岸田総理大臣:「現時点で、都道府県から『まん延防止等重点措置』の要請はなく、ただちに重点措置が必要な状況とは考えておりません」
岸田総理は「病床使用率、重症病床使用率は低い水準にある」と指摘しました。
また、政府が開始時期を検討しているワクチンの3回目接種などを条件に、コンサートなどのチケット代金を割引きする事業「イベントワクワク割」については「直ちに始めることは考えていない」と説明しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く