- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月6日)
- 【ライブ】最新ニュースまとめ:ウクライナ情勢/竹島周辺EEZで韓国が海洋調査/首相 防衛費増額表明/”リニア新幹線”神奈川県駅初公開 など(日テレNEWS LIVE)
- 交差点で軽自動車と自転車が衝突 自転車の男子高校生が意識不明 山梨・笛吹市(2023年4月19日)
- 記録的猛暑で“秋の花”に異変 9月に“蚊が猛威”? 虫よけグッズ異例の売れ行き(2023年9月13日)
- “15年ぶんの音楽”盗まれた わずか1分…未明の車上荒らし(2023年11月21日)
- 「至近距離から…」長井健司さん射殺15年 解剖医が明かすミャンマー政府と異なる見解(2022年9月27日)
【解説】ロシア軍”化学兵器”使用? 兵士や民間人に呼吸困難などの症状も
アメリカのシンクタンクがまとめた戦況によると、南東部マリウポリの治安組織「アゾフ連隊」は11日、具体的な種類や根拠は示していませんが、ロシア軍がドローンを使って上空から毒物を投下し、兵士や民間人に呼吸困難などの症状が出ているとSNS上で主張しました。これについて、アメリカ国防総省のカービー報道官は「引き続き状況を注視していく。報道が事実であれば深く憂慮すべきこと」としています。
一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は、「ロシア軍が、マリウポリの兵士に化学兵器を使う可能性がある」と強い懸念を示しています。
ウクライナ情勢について、防衛省の研究機関「防衛研究所」で現代軍事戦略に詳しい高橋杉雄室長の解説をお伝えします。
(2022年4月12日放送「news every. 」より)
#ウクライナ #ロシア #マリウポリ #アゾフ連隊 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kvJqMEK
Instagram https://ift.tt/HGNhqb2
TikTok https://ift.tt/T6bs7vr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く