- 半導体の安定供給に向け日米両政府に連携強化求める共同声明を採択 日米財界人会議|TBS NEWS DIG
- 障害あっても快適にゲーム PS5の最新コントローラー発売へ(2023年10月12日)
- 【LIVE】旧統一教会「神の立場で非情に徹せよ」「良心の呵責より神への献金」元信者のジャーナリストが実体験を告白
- 「悪魔の詩」著者・ラシュディ氏襲撃、現場で拘束の24歳男を殺人未遂などの疑いで訴追|TBS NEWS DIG
- 外務省が初の国際法セミナー 若手の法律家ら約50人が受講で“法の支配”強化目指す|TBS NEWS DIG
- 「妻の存在感薄れてきたかも」逮捕前のインタビューで笑みも…“妻殺害”現職の県議が語っていたこととは|TBS NEWS DIG
「新1年生のお手本になれるよう頑張る」大阪市立小学校で始業式…校歌は歌わずに聞く(2022年4月8日)
いよいよ新学期です。大阪市立の小学校で始業式が行われました。
多くの大阪市立の小学校では、4月8日、新学期が始まります。東淀川区の西淡路小学校でも講堂で始業式が行われました。新しい学年となり、児童らはちょっと緊張した面持ちです。
新型コロナウイルスの感染対策として引き続き、校歌は歌わずに聞く形がとられました。その後、児童らは新しい教室で先生からこの1年の過ごし方などについて話を聞きました。
(新5年生)
「新1年生のお手本になれるように頑張ります」
「将来の夢が恐竜博士なので恐竜を勉強したり、(他の)勉強も頑張ったり」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/vr7M0Ke
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #始業式 #新学期 #小学校 #大阪市 #感染対策 #校歌
コメントを書く