- 【東京五輪汚職事件】「ADKホールディングス」元幹部2人 執行猶予付き有罪判決 #shorts
- 神戸の山中に流出恐れのある『違法盛り土』判明…撤去応じず行政代執行で費用5000万円(2022年10月26日)
- 岸田総理“増税メガネ”のあだ名にショック 「賃上げ」「減税」をアピールするその狙いとは?【news23】|TBS NEWS DIG
- 旅行や高級ブランド品の接待受ける 国立病院機構の病院課長を収賄で逮捕 千葉県四街道市|TBS NEWS DIG
- 英ヒースロー空港が航空券の新規販売中止を要請(2022年7月12日)
- 【グルメライブ】『町で人気の地元グルメ』 / 名物ラーメン×焼きそば 人気!おもしろ町中華 / 街でウワサの人気店はいま など(日テレニュース LIVE)
プーチン大統領の娘も・・・米国が「史上最大級の制裁」 ※動画視聴の際はご注意下さい(2022年4月7日)
これから流れるVTRには、遺体の映像が含まれています。「つらい」と感じる方は、無理なさらないで下さい。
■プーチン大統領の娘も“制裁対象”
頬に手を当て、何かを見つめる金髪女性。マリヤ・ボロンツォワ氏です。
一方、眼鏡を掛け、オンライン会議に出席するこの女性は、カテリーナ・ティホノワ氏です。
2人は共に、プーチン大統領の娘とされています。
ウクライナの首都キーウの近郊で、多数の民間人の遺体が見つかったことを受け、アメリカのバイデン政権が日本時間の6日夜、ロシアに対する「史上最大級の制裁」を発表しました。
この2人や、ラブロフ外相の家族を新たに制裁の対象に加え、資産を凍結します。
さらに、ロシア最大手「ズベルバンク」や主要な国営企業についても資産を凍結し、アメリカ企業との取引を禁止します。
アメリカ・ホワイトハウスの声明:「プーチン政権に経済的な代償を負わせる。ロシアを経済、金融、科学技術の各方面から、さらに孤立させる」
■NATO会合「戦争数年にわたる可能性」
一方、6日から始まったNATO(北大西洋条約機構)の外相会合では、ウクライナでの戦争が数年にわたる可能性もあるとして、兵器の提供など、ウクライナへの追加支援について協議されている模様です。
7日には、日本の外務大臣として初めて、林大臣が参加します。
NATO・ストルテンベルグ事務総長:「日本とNATOは、地理的には離れていますが、同じ価値観、同じ課題を共有しているため、緊密に協力する必要があります」
会合では、ロシアに加え、中国の脅威についても話し合われる予定です。
(「グッド!モーニング」2022年4月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く