- Amazon配達員「配達終わらない…」/「再配達」に現場悲鳴/長距離トラックドライバーの働き方など【物流「2024問題」まとめ】│TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国6万1259人新規感染確認 死者205人
- 【動物ライブ】愛車で転倒 ハムスター/ 彼は怒っています/ 天ぷらそばの横にネコ/ 太りすぎたクマ侵入 / リアル招き猫? / “テンションMax”のカニ動画 など (日テレNEWS LIVE)
- 大型トレーラーが横転 運転男性意識なし カーブ曲がり切れず(2023年9月28日)
- 北陸も大雪 金沢は3時間で21センチの降雪 交通障害に要警戒
- 【ライブ】林官房長官会見 自民党政治資金問題に言及か 岸田総理「岸田派の解散を検討」と表明(2024年1月19日)ANN/テレ朝
犬や猫など動物の虐待事件 去年170件摘発 過去最多
犬や猫など動物を虐待したとして全国の警察が摘発した事件の数が去年1年間で170件にのぼり、過去最多となったことが警察庁のまとめでわかりました。
警察庁がきょう発表した統計によりますと、動物に対ししつけと称して危害を加えたり劣悪な環境で飼育をしたりするなど、動物の虐待事件として全国で摘発された件数は去年1年間で170件でした。
前の年より68件増えていて、統計を取り始めた2010年以降過去最多となりました。
虐待された動物は犬と猫であわせて155件と9割以上を占めていて、馬やクマ、フェレットなどが虐待されるケースもありました。
また、利益を増やすなどとうたって金をだまし取る「利殖勧誘」についての全国の警察への相談件数は3109件にのぼり、前の年より1303件増え過去最多となりました。
仮想通貨や海外への投資名目での被害相談が増加傾向にあり、投資への関心の高まりやSNSでの勧誘などを背景に若い世代での被害も増えているということです。
このほか、新型コロナの抑制効果があるとうたい無承認の医薬品を販売するなど、新型コロナに関連した事件の摘発も13件あったということです。
(07日10:03)
コメントを書く