- 【速報】タイ東北部の保育所で銃乱射 子どもら25人死亡 容疑者は元警官か 現地報道(2022年10月6日)
- 31日は大晦日 “大阪の台所”黒門市場で賑わい 「来年は飛躍の年に!刺身と寿司いっぱい買った」
- ビッグモーターの“街路樹”問題 群馬県は被害届提出 東京・埼玉・千葉など各自治体が調査|TBS NEWS DIG
- 陶芸作家から作品に込めた思いを『直接聞ける』ファンに人気の「信楽作家市」を開催(2023年5月4日)
- 【ニュースまとめ】ジャニーズ事務所きょう会見 社名変更や性加害問題に関する補償は? タレントの起用を見送る企業も…各界からの反応など ANN/テレ朝
- 【3人逮捕】学校給食の食材業者選定めぐり“官製談合”か 徳島・藍住町
【サステナブル】パイナップルの葉からスニーカー!? 様々なアイテムが登場
環境への負荷が問題とされるファッション業界が「エコ」や「脱炭素」などに取り組んだファッションの見本市が開かれました。
岩永岳大記者
「こちらのスニーカーは、パイナップルからできた素材で作られています」
本体は、捨てられたパイナップルの葉っぱでできた植物由来の革製品「ビーガンレザー」です。
スニーカーのインソールは再生木材、靴底はリサイクルされたゴムと、ほぼ再利用素材で作られています。
シャイアンリッチライフスタイル 今泉直英代表
「サステナブルというのが一番重要なんですけど、『かわいい、かっこいい、自分がはきたい』というスニーカー、そこが一番重要だと思っています」
他にも、リンゴやとうもろこしなどを素材にしたスニーカーもあります。「動物の革」で作るのに比べて、二酸化炭素の排出量を約9割おさえることができるといいます。
会場には、サステナブル(=持続可能)なファッションアイテムが2万種類以上並びました。
紫色のバッグは――
ブルーレディバード 田中英代代表
「ワインを作った後に生まれる、ぶどうの搾りかすを使って作られた『グレープレザー製のバッグ』になります」
革は紫色だけでなく、様々な色に染められるといいます。
イタリアメーカーの時計はなんと木製。ベルトなどに使われている木は、家具を作った時に出た“余った木材”です。
「環境負荷が高い」といわれる繊維・アパレル業界ですが、新しい技術で環境に配慮した商品が次々と生まれています。
(2022年4月6日放送「news every.」より)
#サステナブル #フルーツ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BMToJOw
Instagram https://ift.tt/NQLXy5C
TikTok https://ift.tt/twCjMgs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く