- 「助手席の窓に大きな岩を投げつけられて」「引きずり出されて暴行を受けた」市議会議員の男性を車内で監禁 男4人逮捕 三重・伊賀市|TBS NEWS DIG
- もったいないを救う おトクに物価高&食品ロス対策 店と客をマッチング 物価高や食品ロスの救世主?フードシェアリングの現場を取材!【かんさい情報ネット ten.特集】
- 【速報】安倍元総理銃撃「宗教団体トップ来日時に殺そうと…」岸元総理の名前出し供述(2022年7月11日)
- 東京・渋谷区で抗議デモ、在日ウクライナ人「原発近くに住む家族と連絡が取れない…」
- 【4階建て住宅で火事】3人ケガ 東京・荒川区
- “天井破り”大物も・・・クロマグロ 今期初の「大漁」(2022年5月31日)
【政府】“物価高騰”対応へ 関係閣僚会議の初会合
ウクライナ情勢に伴う物価高騰などに対応するため、政府は5日朝、関係閣僚会議の初会合を開きました。
岸田首相「政府として直面する危機に緊急かつ機動的に対応するべく、与党とも十分連携をしながら、効果をしっかりと発揮できる対策を4月中に取りまとめてまいります」
緊急対策は、原油価格の高騰対策、小麦を含む穀物や水産物などの価格上昇への対策、さらに中小企業の資金繰り支援、生活困窮者への支援の4点が柱となっています。
財源は予備費などを活用する方針ですが、与党・公明党や自民党内の一部から、予備費だけでは不十分だとして補正予算案の編成を求める声が上がっています。首相周辺は「公明党との関係で簡単に突っぱねられる話ではない」と話していて、引き続き調整が行われることになります。
(2022年4月5日放送「ストレイトニュース 」より)
#岸田首相 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ji4mTF5
Instagram https://ift.tt/u6c8pzH
TikTok https://ift.tt/XNHyCOJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く