- 「その言葉を使う時がきた」乃木坂46 齋藤飛鳥 卒業発表 卒コンは来年開催予定(2022年11月4日)
- 日銀が「事実上の利上げ」 生活への影響を専門家分析(2022年12月20日)
- 母親の診療方針めぐりトラブル?訪問診療に奔走した医師が犠牲に・・・散弾銃立てこもり(2022年1月28日)
- まるで“大福”! 寒くなるとまんまるに…絶滅危惧種の「ライチョウ」(2023年2月27日)
- 【解説まとめSP 年間TOP10】再生数年間1位は日本とも関係の深い”アノ国”について。2023年かんさい情報ネット ten.の「解説」で再生数が多かったTOP10【タカオカ解説/ヨコスカ解説】
- 【タカオカ解説】風・水・停電…台風7号直撃の前に、家の中のモノでできる「命を守る備え」
ゼレンスキー氏「大量虐殺」を非難 調査を呼びかけ(2022年4月5日)
多くの民間人の遺体が見つかったウクライナ首都近郊・ブチャを視察したゼレンスキー大統領は周辺地域でも同様の「大量虐殺」が行われている可能性に言及し、一刻も早い調査を呼び掛けました。
ウクライナ、ゼレンスキー大統領:「ロシアは事実を歪曲しようとしている。彼らは、あたかも他の誰かに殺されたかのように見せかける方法で、意図的に人々を殺すだろう」
ブチャを視察したゼレンスキー大統領は、街中に多くの遺体が残された惨状についてロシアによる「大量虐殺だ」と激しく非難しました。
そのうえで、キーウの北西に位置するボロディアンカなどでは、「ブチャよりもはるかに多くの民間人が犠牲になっている可能性がある」との懸念を示しました。
関与を否定し続けているロシアについては、「犯罪の事実を歪曲しようとしている」として、一刻も早い調査の重要性を訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く