- 【ニュースライブ 7/26(水)】防カメ映像バスなど4台玉突き事故/神戸山口組系事務所にトラック突っ込む/滋賀で空き家全焼 隣家・中学校・高校でも火事…放火の可能性も ほか【随時更新】
- いじめ被害児童の父親が神戸市教委に怒り「あってはならないことをなかったことに」(2022年11月28日)
- 【北朝鮮外務省】「前例のない強力な対応」 米韓合同軍事演習などに
- 【実録】「死ぬほど直しを言ってくる」1年9カ月で無償やり直し“243回” VTuber事務所に公取が勧告|ABEMA的ニュースショー
- 田村前厚労相 新規感染者「1日10万人でもおかしくない」
- 【速報】高校生30人が体調不良 「体育祭の練習中」熱中症か(2023年6月1日)
「Digi田甲子園」って何? 肝いり政策実現へ総理が開催表明(2022年4月4日)
生読みデジタル技術を活用した地方の活性化の取り組みを表彰する「Digi田甲子園」が開催されることになりました。
岸田総理大臣:「地域の取り組みを広く募集し、特に優れたものを表彰する『Digi田甲子園』を開催致します」
4日に開かれた「デジタル田園都市国家構想」の実現に向けた会議で岸田総理大臣はデジタル技術を活用して地域活性化に取り組む先進的な自治体や企業、個人を表彰するDigi田甲子園を開催すると表明しました。
まず今年の夏に自治体向けの大会を開き、年末には個人や企業も参加する大会を開くとしていますが、審査方法や具体的な日程などはまだ決まっていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く