- 【きょうは何の日】『こどもの日』授業方針も売店運営も生徒自らが行う “自主性”を伸ばす驚きの教育方法とは? などニュースまとめライブ【5月5日】(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ】日本の国防を考える / 自衛隊の“静かなる危機”/「レールガン」「ドローン兵器」/ 最新鋭護衛艦「もがみ」/「P-1哨戒機」緊迫の訓練 など (日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(9月10日)
- 【田中れいか】”児童養護施設出身モデル”が伝えたいこと「誰でも好きな自分になれる」
- 【ライブ】『プーチン大統領の動きで見るウクライナ侵攻』/ プーチン大統領の狙いは / 軍“虚偽情報”で最長禁錮15年 / 人々の選択に議論の余地はない など(日テレNEWS LIVE)
- 【女子大学生の遺体】53歳男の部屋で発見 2人の間に何が? 札幌
奈良・法隆寺でウクライナの平和を願う「揮毫」 書道家が“和を以て貴しと為す”書く(2022年4月3日)
4月3日、奈良の法隆寺では、ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナの平和を願い、書道家が文字を書く「揮毫(きごう)」が行われました。
4月3日は聖徳太子が「和の精神」を示した『十七条憲法』の制定日です。平和活動を行っている「和プロジェクトTAISHI」はこの日に合わせ、法隆寺で書道家による揮毫を開催。ウクライナの平和を願い、屏風には十七条憲法の第一条にある「和を以て貴しと為す」の文字が書かれました。
(書道家 脇田龍峯さん)
「戦争がやみ、世界が1つになれるように祈って書かせていただきました」
(和プロジェクトTAISHI 宮本辰彦代表)
「日本の平和思想、和の精神を世界中に発信したいという気持ちでいっぱいです」
平和を祈る揮毫は3日までに大阪の四天王寺や東京の浅草寺など全国38の寺院で行われました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/lG0v2YF
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #ウクライナ #平和 #揮毫 #法隆寺 #和プロジェクトTAISHI #寺院 #聖徳太子 #十七条憲法
コメントを書く