- 映画を無断で短くして公開「ファスト映画」映画会社やテレビ局13社が男女3人に5億円賠償求め提訴 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【スーパー猫の日】赤ちゃん3匹誕生 “砂漠の天使”スナネコ
- 和歌山でクリスマスツリーを海中に!?いったいなぜ?この冬に見られる海の宝石「ウミウシ」って?|TBS NEWS DIG
- 今年もあと2か月…『年賀はがき』販売開始 SNS普及の影響で発行枚数は12年連続で減少(2022年11月1日)
- メガソーラー契約巡り“入札要件の確認行わず”「上海電力日本」が事業に参加 大阪市(2022年6月10日)
- 明暗分けた企業決算と日経平均株価の行方コロナ5類、資源高、値上げ、円高などの影響は【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
【日大事件】田中被告らが「日大を”食い物”にしていた」指摘 第三者委員会が調査報告書
日本大学の一連の事件を受け、調査を進めていた大学の第三者委員会は、調査報告書をまとめ、前理事長の田中被告らが「日大を『食い物』にしていた」と指摘しました。
日大をめぐる背任事件や、前理事長の田中英壽被告が有罪判決を受けた脱税事件など、一連の不祥事を調査していた大学の第三者委員会は、調査報告書をとりまとめ公表しました。
報告書では、背任の罪で起訴された元理事の井ノ口忠男被告が、田中被告の後ろ盾を得て、不公正な取引業者の選定やリベートの要求を行うなどして、田中被告に現金を渡していたと認定。田中被告についても、「受け取った現金が日大に関係する取引をめぐる、何らかの不正行為の結果だと認識できた」とし、田中被告と井ノ口被告が「日大を『食い物』にしていた」と指摘しました。(2022年4月1日放送「news every.」より)
#日本大学 #背任 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hlrngVH
Instagram https://ift.tt/lTN16Jh
TikTok https://ift.tt/MotblEc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く