- 忙しい時の猫背解消ストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- マイナ保険証“ひもづけなし”77万人に増加 解消は11月か(2023年8月24日)
- 【火事】住宅2棟全焼、男性が顔にやけど 熊本・人吉市
- 【速報】「50年前の戦いで被害与えた人にお詫び」「今後は治療と学習」 日本赤軍の重信房子元最高幹部が出所|TBS NEWS DIG
- 【速報】バイデン大統領がイスラエルを18日に訪問と発表 ブリンケン国務長官が会見で明らかに|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ゼレンスキー大統領 新たな動画で”協議による解決を”ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
米 石油備蓄を追加放出へ ガソリン価格高騰抑制
アメリカのバイデン大統領はガソリン価格の高騰を抑えるため、石油の国家備蓄を今後半年間、1日あたり100万バレル放出すると発表しました。
アメリカ バイデン大統領
「史上最大の石油の国家備蓄の放出で歴史的な期間をかけて歴史的な供給を行う」
アメリカのガソリン価格は新型コロナからの景気回復で需要が急拡大しているほか、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で高止まりが続いています。
バイデン大統領は価格の高騰を抑えるため、今後半年間にわたって新たに石油の国家備蓄を1日あたり100万バレル放出すると発表しました。バイデン政権は去年11月にも、5000万バレルの放出を表明していて、追加の対応に追い込まれた形です。
今回の発表を受けて、先月31日のニューヨーク原油市場では、国際的な指標であるWTIの先物価格が一時、1バレル=99ドル台まで下落しました。
(01日09:31)
コメントを書く