- 事故多発の交差点 リポート中にまさかの出来事(2022年3月12日)
- 【イタリア】北部で大規模“洪水” メローニ首相がサミット切り上げ帰国 被災地を視察
- 高尾山で35メートル滑落に、暗闇の山道で歩行困難 登山客を守る高尾警察署山岳救助隊に密着!|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】西日本~関東、あす8日も洗濯物よく乾く! 晩秋の紅葉、季節は冬へ!(2022年12月7日)
- 【きょうの1日】二十四節気「大雪」本格的な冬へ のと鉄道では「サンタ列車」3年ぶりに運行
- 【ニュースライブ 2/10(金) 尼崎消防 救命士がミス/ 神戸の宝飾店強盗で逮捕の男 姫路の質屋でも強盗か/マスク着用は「個人の判断」大阪の小学校では… ほか【随時更新】
【ウクライナ避難民】“400万人”超え 避難先の日本…久しぶりに娘の料理
UNHCR(=国連難民高等弁務官事務所)によると、ロシア軍の侵攻でウクライナから避難した人は29日時点で400万人を超えました。戦争のない場所を求め、1週間以上かけて日本に避難してきた夫婦に、話を聞きました。
◇
UNHCR(=国連難民高等弁務官事務所)によると、29日時点で、ウクライナからの避難民は400万人を超えました。
30日、ポーランド・クラクフには、およそ半日かけてポーランドに避難したという家族がいました。
ウクライナから避難した女性
「長男がスペインにいるので、彼のところに行きます」
――(子供に)スペインに行きたいですか?
ウクライナから避難した子供
「はい」
――どうして?
ウクライナから避難した子供
「戦争がないからです」
◇
戦争のない場所を求め、日本に避難した人もいます。在日ウクライナ人、マリーナさんの父親・セルゲイさん(63)と母親・イリナさん(62)です。ウクライナから1週間以上かけて避難し、29日、ようやく日本に到着しました。
日本に避難 父セルゲイさん
「とても長い道のりだったので疲れました」
日本に避難 母イリナさん
「ご飯を食べて、お風呂に入りました」
夕食では、娘のマリーナさんがウクライナ料理を振る舞いました。セルゲイさんは「ボルシチだ」とつぶやいて、すぐに口に運びました。
そして、孫のジャスミンちゃん(3)と過ごす時間にセルゲイさんたちは、「新鮮な気分です。ネガティブなことを忘れて、幸せな気持ちで心が満たされて感激しました」と話しました。
――おじいちゃんやおばあちゃんにあえて、うれしい?
孫 ジャスミンちゃん
「もちろんです。かくれんぼやかけっこで遊んでます」
久しぶりの家族団らんを満喫する一方で、気がかりなのは、今もウクライナに残っているもう1人の娘・ターニャさんのことです。セルゲイさんは「(もう1人の娘は)夫とウクライナに残りました。心配ですが、娘の判断なので…」と顔を曇らせました。側で母・イリナさんが涙ぐみました。
セルゲイさんは最後に、「(戦争が)一刻も早く終わればいい。軍人だけでなく、子どもや女性、高齢者など一般市民が命を落としています。早く終わってほしいです」と話しました。
(2022年3月30日放送「news zero」より)
#Ukraine #ウクライナ #避難民 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/8zUwfjx
Instagram https://ift.tt/0MTmI2O
TikTok https://ift.tt/P5LGxan
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く