- 横浜に“冷やし唐揚げ”の自動販売機が登場 クセになる旨さの秘密は機械のウラ側にあった!|TBS NEWS DIG
- 【中国機墜落】132人全員死亡 アメリカ有力紙「何者かが故意に」
- アメリカ議会で100年ぶりの異例事態 3回の投票でも下院議長決まらず 4日に4回目の投票実施 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「テロ行為が続けば我々の対応は厳しくなる」プーチン大統領 一方、「脅しには屈しない」ゼレンスキー大統領は戦闘を続ける意志を強調|TBS NEWS DIG
- 「両親が起きない」小学1年生が近所の男性に助けを求める リビングで倒れた男女2人を発見 無理心中か 岡山|TBS NEWS DIG
- 朝から目撃が相次ぐ…京都の市街地にイノシシ 60代女性がぶつかられケガ 警察が捕獲(2022年8月26日)#Shorts #イノシシ #出没
停戦協議 ロシア軍“兵力削減”も・・・「信用ならない」ゼレンスキー大統領(2022年3月30日)
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアとの停戦協議について、一定の進展があったとしたものの「ロシアは信用ならない」と述べて警戒感を示しました。
ロシアによるウクライナ侵攻を巡る両国の代表団の停戦協議で、ロシア側は兵力の縮小を表明しました。
ゼレンスキー大統領は29日に公開した動画で、「ウクライナ軍の勇敢かつ効果的な行動がロシアの軍事作戦を縮小させることになった」と述べました。
一方で、「我々を破壊するために戦いを続ける国の代表者の言葉を信用する理由はない」として警戒感を示しました。
また「主権と領土の保全について妥協するつもりはない」と強調しました。
さらに西側諸国に対して「正義が回復されるまで」ロシアへの制裁を続けるよう求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く