- 藤井聡太七冠が“棋聖”就位式 4連覇も「難しい対局でした」(2023年10月3日)
- 【きょうは何の日】『国際家族デーの日』「生まれ変わっても同じ人と結婚したい?」 /家族で移住“里山暮らし”…母の決意! など ――ニュースまとめライブ【5月15日】(日テレNEWS LIVE)
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月5日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】最新ニュース :40℃を超える猛暑日/参院選 9党党首が支持呼びかけ/ウクライナ情勢/露軍の攻撃続く など(日テレNEWS LIVE)
- “即興”窃盗 離れた場所に住む2人が偶然出会い…3秒で「ロレックス」盗んだ疑い【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月19日)
- 【LIVE】夜のニュース 新型コロナウイルス 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月4日)
【値上げ】4月から続々 飲食店は「死活問題」
食卓に欠かせない小麦や、油、そして、スターバックスのコーヒーなど、この4月から相次いで値上がりします。ウクライナ情勢の影響でさらに上がる懸念もある中、飲食店などを取材しました。
◇
東京・渋谷にあるたこ焼き酒場は、まん延防止措置の解除で午後8時以降も酒の提供が可能になりました。
たこ焼き酒場 営業部長
「徐々に落ち着いてきて、昔の生活に戻ればいいなという期待はすごく感じています」
一方で、悩みなのが、たこ焼きに欠かせない小麦についてです。
たこ焼き酒場 営業部長
「食材の値上げがかなりいろいろきているので、たこ焼き屋ですので、小麦を一番使う」
アメリカやカナダでの天候不良の影響で、来月1日から政府が買い付けた輸入小麦の売り渡し価格が、17.3%引き上げられます。
たこ焼き酒場 営業部長
「月間とか年間になると、何百万、何千万の大きさになるので、非常に厳しい状態の中で死活問題」
さらに、タコや野菜、卵、容器の価格も上がっていて、商品の値段を変えることも検討しているといいます。
都内にある薬局でも、値上げについて聞かれました。
薬局の店長
「こっちがトイレットペーパー、キッチンタオル・ティッシュペーパーとか、今、108円で売っているものが、20円くらいは上がるんじゃないかな」
仕入れ値が10%~20%上がっているといいます。
◇
多くのモノの値段が上がる4月。原材料や原油価格の高騰などの影響で食用油やチルド麺、レトルトカレー、チーズといった食品が値上がりします。
スターバックスコーヒージャパンは、定番商品を約10円~55円程度値上げし、鳥貴族は「フードドリンク327円均一」を350円に値上げすると発表しています。街の人は──
会社員(20代)
「もう痛いです。ちりも積もれば、結構10円とか20円でも痛いので」
会社員(50代)
「身近な食品にまで値上がりの波がきているんだな」
◇
こうした物価高騰の流れは今後、ウクライナ情勢がさらに追い打ちをかけるという懸念もあります。岸田総理大臣は、原油価格の高騰や物価上昇などへの対策を、来月末をめどにとりまとめるよう指示。関係閣僚会議で検討を進めることにしています。
(2022年3月29日放送「news zero」より)
#値上げ #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GRx9dZD
Instagram https://ift.tt/K7LJlz8
TikTok https://ift.tt/6A9pQ8r
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く