- 堺・父弟殺害“死刑求刑”48歳女に「無期懲役」判決(2022年11月30日)
- 【究極コスパ】星乃珈琲のパンケーキは意外なモノから作られた!?「さわやか」のハンバーグは愛情から生まれた!/人気店の看板メニュー誕生秘話 など【まとめライブ】
- 保育所の『使用済みおむつ持ち帰り』…全国1位は滋賀89% ルール廃止に動く自治体も(2022年3月25日)
- 中央道下り一部通行止め トラック衝突で積み荷のラードや練乳の缶が100メートルほどにわたって散乱 追突したトラックの運転手は足に軽傷|TBS NEWS DIG
- 「一生ペコペコしろ」酒に酔ってタクシー車内で運転手に暴行 窓ガラス粉砕疑い 会社員の41歳男逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 日経株価800円以上安 半年ぶりの大幅値下がり
【円安】“牽制”相次ぐ 日米高官が会談で“連携アピール”も
外国為替市場で28日、1ドル=125円と6年7か月ぶりの円安となったことを受けて、政府から牽制する発言が相次ぎました。
鈴木財務大臣は29日朝、「悪い円安にならないように、政府としてもしっかりと注視していく」と述べました。
また、日米の財務省の高官が会談し、「過度な為替の変動は経済に悪影響を与えることを確認した」ということです。市場に日米の連携をアピールして、為替の過度な動きを抑える狙いだとみられます。
(2022年3月29日放送「news every.」より)
#円安 #外国為替市場 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GRx9dZD
Instagram https://ift.tt/K7LJlz8
TikTok https://ift.tt/6A9pQ8r
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く