2025年2月

27/51ページ
  • 2025.02.15

「おいしいコーヒーで興味が湧いた」「フレンドリー」万博出展のサウジアラビアがPRイベント 大阪

「おいしいコーヒーで興味が湧いた」「フレンドリー」万博出展のサウジアラビアがPRイベント 大阪  大阪・関西万博の開幕まで2か月を切る中、パビリオンを出展するサウジアラビアが15日、文化を紹介するイベントを開きました。  有吉優海記者 「大阪・関西万博に先駆けて、一足お先に異国の文化を大阪で楽しむことができます!」  このイベントは、2か月後の万博にパビリオンを出展するサウジアラビアが文化を紹介し […]

  • 2025.02.15

【厳選!今週のニュース解説】日米首脳会談  液化天然ガス大量購入へ立ちはだかる5つの国/ヒヤヒヤする3つの会議/備蓄米「大放出」 他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】

【厳選!今週のニュース解説】日米首脳会談  液化天然ガス大量購入へ立ちはだかる5つの国/ヒヤヒヤする3つの会議/備蓄米「大放出」 他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】 2月10日~14日に放送した【かんさい情報ネット ten.】の人気解説コーナーをまとめて配信! 今のニュースのポイントを、わかりやすく・ここでしか聞けない独自解説でお届けします! ※映像が乱れることがあります ※災害などが […]

  • 2025.02.15

【ニュースライブ 2/15(土)】パンダ「永明」故郷の中国で天国へ/ひこにゃんバレンタインデー/“うつぶせ死”「1人保育が常態化していた」 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 2/15(土)】パンダ「永明」故郷の中国で天国へ/ひこにゃんバレンタインデー/“うつぶせ死”「1人保育が常態化していた」 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」 […]

  • 2025.02.15

新生「恐竜学部」は地方創生の“試金石” 日本初!倍率7倍 恐竜王国・ふくいの挑戦【ウェークアップ】

新生「恐竜学部」は地方創生の“試金石” 日本初!倍率7倍 恐竜王国・ふくいの挑戦【ウェークアップ】 この春、恐竜王国・ふくいで誕生するのが、日本で初めての「恐竜学部」。初年度の一般選抜は、倍率が前期7.3倍、後期27.3倍という人気ぶり。その中身は?「恐竜学部」だが就職先は意外と分野が広い?!地元も“まちぐるみ”で学生を迎える準備中。ミライの恐竜と人材を発掘するために、福井県がつくる「恐竜学部」を […]

  • 2025.02.15

【激論・高額療養費制度】長妻昭×玉木雄一郎 日本の医療保険制度をどう維持していく?【ウェークアップ】

【激論・高額療養費制度】長妻昭×玉木雄一郎 日本の医療保険制度をどう維持していく?【ウェークアップ】 命に関わる病気と向き合う人たちの受診控えにつながりかねない高額療養費制度の見直し。政府は2月14日に自己負担の上限額を引き上げても「多数回該当」の額は変えない修正案を示しました。少子高齢化が進む日本で社会保障改革は急務ですが、この方針でよいのでしょうか?野党の論客2人とスタジオで徹底討論(ウェーク […]

  • 2025.02.15

「地域貢献できていい」「楽しい」琵琶湖環境守る『ヨシ刈り』 住民や知事らが参加 滋賀・近江八幡市

「地域貢献できていい」「楽しい」琵琶湖環境守る『ヨシ刈り』 住民や知事らが参加 滋賀・近江八幡市  琵琶湖の環境を守ろうと滋賀県近江八幡市では、地元の住民らがヨシの刈り取り作業を行いました。  近江八幡市の琵琶湖の岸辺で行われたヨシ刈りには、地元の住民や滋賀県の三日月大造知事など約200人が参加しました。  ヨシは水を浄化するだけでなく、野鳥や魚の住みかとなって生態系を守る働きがあり、冬に枯れたヨ […]

  • 2025.02.15

「この石ころが、体を揺らしたり、時に導いたり」宮田裕章氏の万博パビリオン 展示内容を発表

「この石ころが、体を揺らしたり、時に導いたり」宮田裕章氏の万博パビリオン 展示内容を発表  開幕まで2か月を切った大阪・関西万博でパビリオンを手掛ける、大学教授の宮田裕章さんが、展示内容を発表しました。  慶応義塾大学の宮田教授は「いのちを響き合わせる」をテーマにパビリオンを手掛けます。パビリオンは屋根や壁がないデザインで、屋外ではアート作品を展示します。来場者には振動する石の形をした端末を手に巡 […]

  • 2025.02.14

【ヨコスカ解説】買い占めに売り渋りも…価格安定の切り札「備蓄米」政府が“予想以上の大放出” コメの値段はいつ、どのくらい安くなる?

【ヨコスカ解説】買い占めに売り渋りも…価格安定の切り札「備蓄米」政府が“予想以上の大放出” コメの値段はいつ、どのくらい安くなる? 高騰するコメの価格を抑えるため、政府は21万トンの備蓄米の放出を発表しました。今後コメの価格は下がるのか? そもそも備蓄米はおいしいのか? 今回の備蓄米放出に込められた政府の強いメッセージとは? 徹底解説します。 (かんさい情報ネットten. 金曜は「ヨコスカ目線」2 […]

  • 2025.02.14

入店4時間待ち!?オシャレすぎる超人気ベーカリー「アマムダコタン京都」の魅力とは?【す・またん!】

入店4時間待ち!?オシャレすぎる超人気ベーカリー「アマムダコタン京都」の魅力とは?【す・またん!】 福岡・東京に続き、2024年11月に京都市にオープンした超人気パン店「アマムダコタン京都」。訪れたお客さんの中には、入店するのに「4時間待ち」という方もいらっしゃるほど、いま話題のお店です。人気のヒミツは、フォトジェニックな美しいパンと、100種類近い種類の豊富さ。また時間帯によって焼き上がるパンが […]

  • 2025.02.14

【ニュースライブ 2/14(金)】パンダ「永明」故郷の中国で天国へ/ひこにゃんバレンタインデー/“うつぶせ死”「1人保育が常態化していた」 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 2/14(金)】パンダ「永明」故郷の中国で天国へ/ひこにゃんバレンタインデー/“うつぶせ死”「1人保育が常態化していた」 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」 […]

1 27 51