2024年3月

42/43ページ

【密着】35歳で乳がん“宣告“「平気なつもりでいた…」“AYA世代“森彩乃 右胸全摘出で涙も闘病を歌詞に【Qaijff】|ABEMAエンタメ

【密着】35歳で乳がん“宣告“「平気なつもりでいた…」“AYA世代“森彩乃 右胸全摘出で涙も闘病を歌詞に【Qaijff】|ABEMAエンタメ . ◆ABEMAで無料視聴 ▷https://abe.ma/49zj67A   ◆過去の企画はこちら 【逆転人生密着】「こんな家に生まれなければ」アノニマスが初告白 “お金持ちになりたい”と掴んだ夢の先【ストリートスナップ】|ABEMAエンタメ ▷https […]

  • 2024.03.02

侵攻で奪われるウクライナの音楽家の“魂” 支援を続ける日本人指揮者葛藤の2年【ウェークアップ】

侵攻で奪われるウクライナの音楽家の“魂” 支援を続ける日本人指揮者葛藤の2年【ウェークアップ】 ウクライナ・チェルニヒウの楽団で常任指揮者を務める髙谷光信さん(47)は、ロシアによる侵攻開始以来、日本で寄付金を募るなど支援活動を続けてきた。すべては、楽団の仲間たちと再び演奏会を開くためだ。しかし、侵攻が長期化する中で、仲間たちの心には変化が生じている。ある楽団員は、「勝利の後にコンサートをしたい」 […]

  • 2024.03.01

【ニュースライブ 3/1(金)】竹田城跡で山開き/ウクライナの子どもたちにオンライン書道教室/西村前経産相 政倫審で関与否定 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 3/1(金)】竹田城跡で山開き/ウクライナの子どもたちにオンライン書道教室/西村前経産相 政倫審で関与否定 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミヤネ屋」 […]

  • 2024.03.01

【ヨコスカ解説】政倫審で安倍派幹部が弁明 なぜ続けた“裏金”の還流 実態解明にほど遠く、今後のポイントは「党の処分」? 自民が狙う?幕引きのカタチ

【ヨコスカ解説】政倫審で安倍派幹部が弁明 なぜ続けた“裏金”の還流 実態解明にほど遠く、今後のポイントは「党の処分」? 自民が狙う?幕引きのカタチ 自民党の裏金問題を巡る政倫審の後半戦がスタートしました。安倍派幹部が出席し、政倫審の場で何が語られるのかに注目が集まりました。本日のポイントは派閥の実質のナンバー2の事務総長ということです。事務総長は、裏金の還流システムを作った、もしくは、還流システム […]

  • 2024.03.01

「いざ山開きじゃ!」甲冑姿で市長がお出迎え“天空の城”竹田城跡で2か月ぶりの山開き 兵庫・朝来市

「いざ山開きじゃ!」甲冑姿で市長がお出迎え“天空の城”竹田城跡で2か月ぶりの山開き 兵庫・朝来市  兵庫県朝来市の竹田城跡で1日、山開きを迎え、春の観光シーズンがスタートしました。  兵庫・朝来市の藤岡勇 市長 「いざ、竹田城、山開きじゃー!」  午前8時過ぎ、登山道の門が開き、朝来市の藤岡市長らが甲冑姿で観光客を出迎えました。「天空の城」として知られる竹田城跡は、冬の間は史跡の保護や観光客の安全 […]

  • 2024.03.01

「面白い、うれしい」家族を亡くした子も…ウクライナの子どもたちにオンライン書道教室 滋賀・大津市

「面白い、うれしい」家族を亡くした子も…ウクライナの子どもたちにオンライン書道教室 滋賀・大津市  ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナの西部、リビウの学校の子どもたちに向けたオンラインの「書道教室」が滋賀県大津市で行われました。  この取り組みは、ウクライナの子どもたちに日本の絵本を送る活動などを行っている滋賀大学の客員教授が企画したもので、書道家を招いて行われました。 「墨をたっぷりつけて、こ […]

  • 2024.03.01

「知っている人が何人も亡くなった」能登半島地震2か月 関西から続く支援「まだまだこれから」

「知っている人が何人も亡くなった」能登半島地震2か月 関西から続く支援「まだまだこれから」  能登半島地震の発生から1日で2か月です。少しずつ復旧が進む被災地に、関西からの支援が続いています。  元日に発生した地震から2か月。 石川県ではこれまでに241人が死亡し、7人がいまも安否がわかっていません。 また、いまも1万人以上が避難生活を余儀なくされています。  被災者 「知ってる人が何人も亡くなっ […]

【花粉症で歯痛?】「走ると痛む人も…」SNSで相次ぐ謎の”歯の痛み” 原因は花粉症?対処法は?歯科医に聞く|アベヒル

【花粉症で歯痛?】「走ると痛む人も…」SNSで相次ぐ謎の”歯の痛み” 原因は花粉症?対処法は?歯科医に聞く|アベヒル . ◆ABEMAで無料視聴 ▷https://abe.ma/3V5iX7P   ◆過去の放送回はこちら 【マイクラ】高校生が東尋坊“再現まちづくり”で地域創生に挑戦「斬新な発想と地元への愛着形成を」 |アベヒル ▷https://youtu.be/v_INZ […]

  • 2024.03.01

就職活動解禁で大阪でも会社説明会 企業の7割超「新卒採用は厳しくなる」学生の売り手市場続く

就職活動解禁で大阪でも会社説明会 企業の7割超「新卒採用は厳しくなる」学生の売り手市場続く  来年3月に大学を卒業する学生を対象にした就職活動が1日解禁され、大阪でも大規模な企業説明会が行われました。  インテックス大阪で行われた合同会社説明会には、来年4月の入社を目指す5500人以上の大学生らが参加しました。深刻な人手不足のため、ここ数年は学生優位の「売り手市場」となっていて、企業側へのアンケー […]

  • 2024.03.01

「弱ったら解決するしかない」珠洲市はほぼ全域で断水続くも助け合い生活 能登半島地震2か月

「弱ったら解決するしかない」珠洲市はほぼ全域で断水続くも助け合い生活 能登半島地震2か月  能登半島地震の発生から1日で2か月です。今も1万人以上が避難生活を送っている中、現地の状況を中継で伝えてもらいます。(取材・報告 柏﨑蒼馬 記者)  石川県・珠洲市の避難所の前からお伝えします。発災から2か月が経ったいまも、珠洲市内のほぼ全域、約4650戸で断水が続いていて、このように蛇口をひねっても水が出 […]

1 42 43