2024年1月

366/432ページ
  • 2024.01.05

羽田空港発着の国内線 きょうとあすで約400便が欠航 C滑走路の再開めど立たず(2024年1月5日)

羽田空港発着の国内線 きょうとあすで約400便が欠航 C滑走路の再開めど立たず(2024年1月5日)  羽田空港で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故の影響で、日本航空と全日空は5日と6日で合わせて396便を欠航すると発表しました。およそ6万4000人に影響が出るということです。  日本航空と海上保安庁の航空機の衝突事故で、海保機の撤去は4日から、日本航空機の撤去は5日午前から行われています […]

  • 2024.01.05

岸田総理「多くの国民から疑念の目」 政治資金問題で危機感も(2024年1月5日)

岸田総理「多くの国民から疑念の目」 政治資金問題で危機感も(2024年1月5日)  岸田総理大臣は自民党の仕事始めで能登半島地震や政治資金問題などに触れ、「政権の真価が問われている」として力を合わせて困難を乗り越えていきたいと呼び掛けました。 岸田総理大臣 「我々は国民の信頼を回復し、政治の安定を確保し、そして重要政策を進めていかなければなりません。こうしたときだからこそ、政権与党の真価が問われま […]

  • 2024.01.05

息子が語る当時の様子【能登半島地震】72時間超で80代女性救助 「弟がそばにいて低体温防いだ」 #shorts

息子が語る当時の様子【能登半島地震】72時間超で80代女性救助 「弟がそばにいて低体温防いだ」 #shorts 能登半島地震の発生から生存率が下がるとされる72時間を超えて救助された80代の女性について、女性の長男がその時の様子を語りました。  (浅川将輝記者報告)  救出された女性は住宅の1階部分から救出されました。落ちてきた2階によって1階部分が完全に押しつぶされてしまったような状況です。   […]

  • 2024.01.05

【速報】北朝鮮軍 5日午前に韓国の延坪島・ペン二ョン島北側の海上へ200発以上を砲撃(2024年1月5日)

【速報】北朝鮮軍 5日午前に韓国の延坪島・ペン二ョン島北側の海上へ200発以上を砲撃(2024年1月5日)  韓国軍は5日午後、北朝鮮が5日午前、黄海上で200発以上の砲撃を行ったと明らかにしました。  韓国軍の発表によりますと、北朝鮮は午前9時から午前11時ごろにかけ朝鮮半島西側の黄海上の韓国の延坪(ヨンピョン)島やペン二ョン島に近い北朝鮮側の海域で200発以上の砲撃を行ったということです。   […]

  • 2024.01.05

【ライブ】石川で震度7を観測「能登半島地震」に関する最新情報まとめ ※情報は放送時のもの|TBS NEWS DIG

【ライブ】石川で震度7を観測「能登半島地震」に関する最新情報まとめ ※情報は放送時のもの|TBS NEWS DIG 震度7を観測した能登半島地震に関する最新情報をまとめました。情報は放送当時のものになります。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/p7yOuch ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6A […]

  • 2024.01.05

水・電力・物資が不足 被害の全容まだ分からず 石川県の珠洲市・輪島市から最新情報(4日・午後11時ごろ)能登半島地震【news23】|TBS NEWS DIG

水・電力・物資が不足 被害の全容まだ分からず 石川県の珠洲市・輪島市から最新情報(4日・午後11時ごろ)能登半島地震【news23】|TBS NEWS DIG 能登半島地震による被害が深刻な石川県から最新情報を中継でお伝えします。小川彩佳キャスターは珠洲市から、喜入友浩キャスターは大規模火災が起きた輪島市からの報告です。(4日・午後11時ごろ放送) ▼TBS NEWS DIG 公式サイト http […]

  • 2024.01.05

予備自衛官など約100人を派遣へ 医師・看護師の資格持つ者も 被災地支援 能登半島地震|TBS NEWS DIG

予備自衛官など約100人を派遣へ 医師・看護師の資格持つ者も 被災地支援 能登半島地震|TBS NEWS DIG 木原防衛大臣は能登半島地震の被災地での衛生支援活動を行うため、予備自衛官などおよそ100人を派遣すると明らかにしました。 木原稔 防衛大臣 「いくつかのチームを組んで、今後必要となる衛生支援の活動ということを考えています」 派遣されるのは、▼衛生支援活動を行う医師や看護師の資格を持つ予 […]

  • 2024.01.05

一番マグロは大間産1億1424万円 豊洲市場で初競り|TBS NEWS DIG #shorts

一番マグロは大間産1億1424万円 豊洲市場で初競り|TBS NEWS DIG #shorts 新春恒例の初競りが東京の豊洲市場で行われ、青森県大間産のクロマグロが1億1424万円の最高値で競り落とされました。 東京の豊洲市場では、午前5時すぎから鐘の音とともにマグロの初競りが始まり、次々と大きなマグロが競り落とされました。 最高値つけた「一番マグロ」は、青森県の大間で水揚げされた238キロのクロ […]

  • 2024.01.05

日航機の着陸伝えられず海保機が滑走路内に停止か 管制官「海保機の動きは意識していなかった」|TBS NEWS DIG

日航機の着陸伝えられず海保機が滑走路内に停止か 管制官「海保機の動きは意識していなかった」|TBS NEWS DIG 羽田空港の滑走路で、日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、海保機側に日航機が着陸することが伝わっていなかった可能性があることが新たに分かりました。 この事故では、海保機が滑走路におよそ40秒間停止していたとみられていますが、関係者への取材で、海保機側に日航機がこの滑走路に着 […]

  • 2024.01.05

【石川能登震度7地震】県内の死者が90人超え 倒壊した住宅から懸命の救出作業続く/令和6年能登半島地震【ニュースまとめ】ANN/テレ朝

【石川能登震度7地震】県内の死者が90人超え 倒壊した住宅から懸命の救出作業続く/令和6年能登半島地震【ニュースまとめ】ANN/テレ朝 1月1日午後4時すぎ石川県で震度7の地震があり、能登半島に大津波警報が出ました。 大津波警報は1日午後8時半に津波警報に、その後、2日1時15分に津波注意報に切り替わりました。 現地では断続的に地震が続いています。県内では大火災や家屋倒壊の被害も出ています。 地震 […]

  • 2024.01.05

【羽田衝突事故まとめ】羽田空港 日本航空と海上保安庁の航空機が衝突し炎上 海保機の5人死亡 JAL機の乗客・乗員379人脱出 TOKYO HANEDA airport 【ニュースまとめ】ANN/テレ朝

【羽田衝突事故まとめ】羽田空港 日本航空と海上保安庁の航空機が衝突し炎上 海保機の5人死亡 JAL機の乗客・乗員379人脱出 TOKYO HANEDA airport 【ニュースまとめ】ANN/テレ朝 羽田空港で発生した日本航空の旅客機と海上保安庁の航空機の衝突炎上事故について、専門家は交信記録のやり取りから、海保の機長が滑走路に進入できる1番目を、滑走路で離陸を待つ1番目と勘違いした可能性を指摘 […]

  • 2024.01.05

JR九州“運転士の名前”掲示廃止理由はカスハラ防止も…女性駅員の胸わしづかみ事例も【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月5日)

JR九州“運転士の名前”掲示廃止理由はカスハラ防止も…女性駅員の胸わしづかみ事例も【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月5日)  JR九州の在来線の車内に掲示されていた運転士や車掌の名札。乗務員の責任感と乗客の安心感を高めることが目的でした。ところが…。 JR九州 「元日から乗務員の名札の掲示を取りやめます」  プライバシーの保護やカスタマーハラスメント防止の観点からこの決断に […]

1 366 432