パレスチナ赤新月社 イスラエル軍病院を包囲し攻撃(2023年11月12日) パレスチナの人道支援組織はイスラエル軍がガザ市の病院を包囲して攻撃を加え、病院内がパニック状態に陥っていると訴えました。 パレスチナ赤新月社は11日、ガザ市のクッズ病院がイスラエル軍に包囲され、銃撃戦が起きているとSNSに投稿しました。 「攻撃が加えられ、病院内がパニック状態に陥っている」と明かし、約500人の患者や […]
【11月12日 今日の天気】東京都心など今季1番の寒さ 12月下旬並みの所も 昼間も暖かい服装で体調管理に注意|TBS NEWS DIG きょう12日(日)も上空の強い寒気の影響が続きます。昼間の気温は前日と同じか低い所が多く、東京都心は14℃と今シーズンこれまでで1番の寒さとなりそうです。 強い寒気の影響で、北海道や東北北部の日本海側では雪が降ったりやんだりでしょう。また、西~東日本は低気圧の影 […]
「86」が大破…車両4台絡む事故 相模原市の国道16号|TBS NEWS DIG 11日夜、神奈川県相模原市の国道16号の交差点で、スポーツカーなど車4台が絡む事故があり、男女5人が病院に運ばれました。 11日午後9時すぎ、相模原市中央区にある国道16号の交差点で「車5台くらいが事故を起こしている」と、事故を目撃した人から110番通報がありました。 警察によりますと、交差点を右折しようとした乗用車 […]
日米豪加4か国が太平洋で合同訓練 米空母で戦闘機発着艦もメディア公開|TBS NEWS DIG 海上自衛隊とアメリカ、オーストラリア、カナダの各軍は太平洋上で合同訓練を実施しており、11日、アメリカの原子力空母『カール・ヴィンソン』で4か国の司令官らによる共同会見が行われました。 会見に併せて、最新鋭ステルス戦闘機F-35Cなどの発着艦訓練がメディアに公開されたほか、海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」 […]
中国「反スパイ法違反で逮捕」 50代男性に懲役12年確定 |TBS NEWS DIG 2019年に中国の湖南省で「反スパイ法」に違反した疑いで逮捕された50代の男性について、懲役12年の実刑判決が確定したことがわかりました。 男性は介護関連の仕事に携わっていた50代の日本人で2019年7月、湖南省の長沙市で、「中国の国家安全に危害を加えた」として「反スパイ法」違反で国家安全当局に逮捕され、裁判にか […]
イラン大統領サウジ訪問 ガザ情勢めぐる国際会議に出席へ|TBS NEWS DIG イランのライシ大統領は、戦闘が続くパレスチナ自治区ガザの情勢を話し合う国際会議に出席するため、サウジアラビアを訪問しました。ライシ師のサウジ訪問は、3月にイラン・サウジ両国が外交関係の正常化で合意して以降初めてです。 イランのライシ大統領は11日、サウジアラビアの首都・リアドを訪問し、サウジの政府高官らの出迎えを受け […]
【ライブ】11/12 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け ■JapaNews24 日本のニュースを24時間配信 https://youtube.com/live/coYw-eVU0Ks ■テレ朝ニュース公式HP https://ift.tt/9LZNnqc #ニュース #ライブ #ann/a>
秋篠宮ご夫妻 全国育樹祭で樹木の手入れ|TBS NEWS DIG 秋篠宮ご夫妻が茨城県で始まった「全国育樹祭」で、樹木の手入れをする行事に臨まれました。 緑を守り、次世代に引き継ぐ大切さを呼びかける「全国育樹祭」が始まり、初日の11日午後、秋篠宮ご夫妻が潮来市の「茨城県水郷県民の森」で、樹木の手入れをする行事に臨まれました。 秋篠宮さまは、2005年の全国植樹祭で上皇さまが植樹をしたタブノキの枝打 […]
異例の暑さから一転…気温急降下に衣料品店も困惑 秋服売れず半額セールも(2023年11月12日) 夜になり、さらに冷え込んだ東京。 報告・谷萌々菜ディレクター 「午後10時すぎ。手元の温度計は12度と日中と比べるとかなり冷え込んできました」 寒い中、多くの人が訪れていたのは、今日から始まったイルミネーションです。午後5時、およそ10万個のLEDやクリスマスツリーなどに一斉にあかりが灯ります。 家族 […]
日本カードネットワーク「多大なるご迷惑をお掛けしましたこと、深くおわび」 クレジットカード決済で一時全国的な障害|TBS NEWS DIG 全国のコンビニエンスストアやJRの駅などで、一時、クレジットカードの決済ができないトラブルが起きました。 クレジットカードの決済が出来なくなったのは、全国のJRの駅やコンビニ、スーパーなどで、11日の午後から夜にかけてトラブルが起きました。 JR東海では一時、 […]
北朝鮮が在ネパール大使館を閉鎖 制裁による経済苦境が要因か 在インド大使館に業務統合へ|TBS NEWS DIG 北朝鮮がネパールにある大使館の閉鎖を決定したことが分かりました。国際社会からの制裁による経済の苦境が背景にあるとみられます。 複数のネパールメディアは10日までに政府高官の話として、北朝鮮の駐ネパール大使がダハル首相に大使館の閉鎖を決定したことを伝えたと報じました。大使は経済の不況や地 […]
河野大臣「基金の制度的な見直しも考える必要」「秋の行政事業レビュー」で|TBS NEWS DIG 予算の無駄や事業の有効性について外部の有識者が点検する「秋の行政事業レビュー」が行われ、河野行政改革担当大臣は国の基金の「制度的な見直し」を検討する考えを示しました。 レビューの初日となる11日は、新型コロナ対策の持続化給付金や雇用調整助成金について検証し、有識者からは相次ぐ不正受給を問題視する声や手 […]