2023年7月

150/491ページ
  • 2023.07.22

表参道の強盗事件“転売役”の22歳男を逮捕 別の被害品も転売か余罪も捜査(2023年7月22日)

表参道の強盗事件“転売役”の22歳男を逮捕 別の被害品も転売か余罪も捜査(2023年7月22日)  東京・表参道のアクセサリー店で起きた強盗事件で、被害品の「転売役」とみられる22歳の男が新たに逮捕されました。この事件での逮捕者は10人になりました。  石毛大容疑者は先月、ブランド品買取店で24万円相当のブレスレットを売却した疑いが持たれています。  このブレスレットは4月に渋谷区神宮前のアクセサ […]

  • 2023.07.22

【SDGs】チームとサポーターの優しさが地域を支える(2023/7/22)

【SDGs】チームとサポーターの優しさが地域を支える(2023/7/22) ファン・サポーターとチームが一緒になって取り組む「フードドライブ活動」を行う黒木 透さん。川崎フロンターレのホームゲーム開催日に、家庭で余っている食材をスタジアムに持ち込むと、所属選手などのトレーディングカードに交換できます。集まった食材はフードバンクかわさきを通して必要な人に直接配布。他にも、チームが子ども食堂などの支援 […]

  • 2023.07.22

ビッグモーター 国土交通省が来週26日にも聴取へ(2023年7月22日)

ビッグモーター 国土交通省が来週26日にも聴取へ(2023年7月22日)  中古車販売大手「ビッグモーター」による保険金の不正請求問題で、国土交通省が来週にもビッグモーターに聴取をする方針であることが分かりました。  ビッグモーターを巡っては、車を修理する際に故意に車体を傷付けるなどして、保険金を不正に請求していたことが分かっています。  その後の関係者への取材で、国交省が来週26日にも、ビッグモ […]

  • 2023.07.22

経団連会合で岸田総理が講演「持続的な賃上げ」求める(2023年7月21日)

経団連会合で岸田総理が講演「持続的な賃上げ」求める(2023年7月21日)  岸田総理大臣は経団連の会合で講演し、春闘で30年ぶりの高水準となる賃上げを高く評価する一方で、経営者らに「持続的な賃上げ」を求めました。  岸田総理大臣:「この賃上げが消費の拡大と生産性の上昇を通じて経済成長の底上げにつながっていくものとなるか、そのためには物価上昇に打ち勝つ、持続的な構造的賃上げ、これが必要とされます」 […]

  • 2023.07.22

間一髪!交差点で車同士が衝突 勢いあまって女性に… アルゼンチン(2023年7月21日)

間一髪!交差点で車同士が衝突 勢いあまって女性に… アルゼンチン(2023年7月21日)  交差点で衝突した2台の車が勢いあまって歩行者にぶつかりそうになりますが、間一髪で難を逃れました。  アルゼンチンの都市・ラプラタで19日、交差点に突っ込んだ車同士が衝突し、横断歩道を歩いていた女性に勢いよく迫っていきます。  しかし、2台とも女性にぶつかることなく、女性は九死に一生を得ました。1台はバスに衝 […]

  • 2023.07.22

渋谷暴動事件公判 46年間逃亡の大坂正明被告 中核派の逃亡生活支援について「答えられない」|TBS NEWS DIG

渋谷暴動事件公判 46年間逃亡の大坂正明被告 中核派の逃亡生活支援について「答えられない」|TBS NEWS DIG 1971年に起きた「渋谷暴動事件」の裁判で、警察官を殺害した罪などに問われている「中核派」の大坂正明被告(73)への被告人質問が行われ、検察側から「中核派が46年間の逃亡生活を支援していたのではないか」などと問われた被告は、「答えられません」と繰り返しました。 大坂正明被告(73) […]

  • 2023.07.22

経団連会長「あってはならない話で詐欺だ」ビッグモーターを厳しく批判 鈴木金融大臣「我が目を疑う」|TBS NEWS DIG

経団連会長「あってはならない話で詐欺だ」ビッグモーターを厳しく批判 鈴木金融大臣「我が目を疑う」|TBS NEWS DIG 中古車販売会社ビッグモーターによる自動車の保険金不正請求問題で、経団連の十倉会長は「あってはならない話で詐欺だ」と厳しく批判しました。 経団連 十倉雅和 会長 「これ、あってはならない話で、詐欺ですよね。結局回り回って負担が来るのは一般に保険加入している人たち。ちゃんと適切な […]

  • 2023.07.22

「予測可能な環境に尽力」中国政府「反スパイ法」を外国企業に“説明”|TBS NEWS DIG

「予測可能な環境に尽力」中国政府「反スパイ法」を外国企業に“説明”|TBS NEWS DIG 中国政府はスパイ行為の範囲を拡大した改正「反スパイ法」について、日本やアメリカなどの外国企業を対象に説明会を開き、「予測可能なビジネス環境の構築に尽力している」と主張しました。 今月1日に施行された改正反スパイ法はスパイ行為の定義を拡大し、「国家の安全と利益に関わる文書やデータ」の提供などを取り締まりの対 […]

  • 2023.07.22

ロシアが黒海で軍事演習 “一部海域の封鎖”を想定 船舶を拿捕する訓練も|TBS NEWS DIG

ロシアが黒海で軍事演習 “一部海域の封鎖”を想定 船舶を拿捕する訓練も|TBS NEWS DIG ウクライナ南部へのロシアの攻撃が連日続く中、ロシア国防省は21日、黒海で一部海域を封鎖する想定で軍事演習を行ったと発表しました。 ロシア国防省によりますと、黒海で行われた演習では黒海艦隊のミサイル艦が船舶に見立てた標的に対し、対艦巡航ミサイルを発射し破壊したということです。 演習は黒海の一部海域を封鎖 […]

  • 2023.07.22

【速報】北朝鮮が数発の巡航ミサイルを黄海に発射 韓国軍|TBS NEWS DIG

【速報】北朝鮮が数発の巡航ミサイルを黄海に発射 韓国軍|TBS NEWS DIG 韓国軍の合同参謀本部は、北朝鮮が22日午前4時ごろから朝鮮半島西側の黄海に向け数発の巡航ミサイルを発射したと発表しました。詳しい状況はアメリカと韓国の情報当局が分析を進めているということです。 合同参謀本部は「米韓間で緊密に連携しながら万全の態勢を維持していて、北朝鮮のさらなる活動を注視している」と説明しています。 […]

  • 2023.07.22

【速報】北朝鮮が巡航ミサイル数発を黄海へ向け発射 韓国軍(2023年7月22日)

【速報】北朝鮮が巡航ミサイル数発を黄海へ向け発射 韓国軍(2023年7月22日)  韓国軍によりますと、北朝鮮が午前4時ごろ、朝鮮半島西側の黄海に向けて巡航ミサイル複数発を発射したということです。  アメリカと韓国の情報当局が分析中です。  北朝鮮は19日未明にも短距離弾道ミサイル2発を発射しています。  このタイミングでの発射は21日までの4日間、核ミサイルも搭載可能なアメリカの戦略原子力潜水艦 […]

1 150 491