【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』去年の世界の軍事費“過去最高”に 前年から3.7%増え300兆円…露のウクライナ侵攻が主な要因か/露国防相「太平洋艦隊」即応態勢を など(日テレNEWS LIVE) ◇ロシアによるウクライナ侵攻など、ロシアやウクライナに関連するニュースをまとめました。 (2023年4月25日更新) #プーチン大統領 #ロシア #ウクライナ #ゼレンスキー大統領 #日テレ # […]
【非難殺到】中国・上海のモーターショーで外国人にだけアイスを配布 不買運動も… 中国・上海で開催されているモーターショーで、ドイツの高級車メーカーのスタッフが外国人だけにアイスを配ったとして批判が相次いでいます。中国メディアでは「アイス事件」として大きく報じられ、不買運動にまで発展しています。 ◇ 中国メディアで「アイス事件」として、大きく報じられたこの騒動の発端となったのは、中国のSNSに投 […]
【カラス被害】都会で増加 ゴミ増加でエサが豊富 “繁殖シーズン”で人への襲撃も… カラスによる被害が今、都会で増えています。4月から6月はカラスの繁殖期で、警戒心が高まっているためです。カラスがなぜ、都会に集まってくるのか、どうすれば被害を減らせるのかを取材しました。 ◇ 春の行楽シーズンを迎えましたが、神奈川・藤沢市で見られたのは、浮かれた気持ちも一気に冷めてしまう光景です。25日、湘南の […]
米バイデン大統領が再選へ“出馬表明” も… 世論調査では7割が「出馬するべきではない」 逆風を追い風に変えられるか?【現地中継】|TBS NEWS DIG アメリカのバイデン大統領が、来年の大統領選挙への出馬を表明しました。今回は、動画を使っての出馬表明です。ワシントンから中継です。 ワシントン市内の労働組合の集会会場です。バイデン大統領はまもなくここで演説を行いますが、「第一声」は演説ではなくビ […]
【解説】藤井六冠が初の“海外対局”…狙いは「将棋の普及」 歌舞伎は「旅する大使館」『知りたいッ!』 将棋の藤井聡太六冠(20歳)が、6月に初めて海外で対局を行うことが発表されました。なぜ、わざわざ海外で将棋のタイトル戦を行うのか、その狙いをみていきます。 ◇海外対局 始まりは ◇歌舞伎は“旅する大使館” ◇あの芸人が大ウケ 以上の3点について詳しくお伝えします。 ■藤井六冠の初の海外対局…舞台はベ […]
【アメリカ】ピザ配達員が遭遇…盗難車のカーチェイス 逃げる容疑者を“キック”で止める アメリカ・デラウェア州で16日、民家の庭を暴走する車に、くぎ付けになるピザ配達員の姿が、カメラに映っていました。実は、車は盗難車で、警察から逃げていたのです。 その後、盗難車からは、容疑者が飛び降り猛ダッシュ。走って逃げ切ろうとしますが、進行方向にいた配達員がとっさに“キック”を繰り出しました。容疑者はたまらず転 […]
【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月26日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE) ■ラインアップ 【news every.】 ・広島駅の商業施設に“不審物” 男性用トイレに紙袋 新幹線の運転見合わせに… G7広島サミットまで1か月弱 ・希望する日本人の退避完了 スーダンで医療支援をしてきた男性 ジブチへ“脱出”の状況語る ・ “アイス事件”で […]
【貴金属店に強盗】逃走後に向かった先は近くの“山” 事前に”着替えと逃走用車両”隠し… 韓国 韓国・ソウル近郊の城南市で5日、2人の人物が貴金属店に押し入り、約200万円相当とみられる貴金属を盗むと、バイクで逃走しました。2人が向かったのは、店から7キロほど離れた山でした。警察の追跡をかわすため、山に近い貴金属店を狙ったということです。あらかじめ山に隠していた服に着替え、逃走用の車で山 […]
【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月25日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE) ■ラインアップ 【news every.】 ・広島駅の商業施設に“不審物” 男性用トイレに紙袋 新幹線の運転見合わせに… G7広島サミットまで1か月弱 ・希望する日本人の退避完了 スーダンで医療支援をしてきた男性 ジブチへ“脱出”の状況語る ・ “アイス事件”で […]
【どうぶつニュースライブ】警察官の格好で日光さる軍団が注意呼びかけ!/「チンパンジー総選挙」開催!/病院に「ヘラジカ」が来院!?ロビーを闊歩 など(日テレNEWS LIVE) 動物に関するニュースの動画をまとめました。 ・ “白鳥の飛来地”に数千羽のカモメの大群 漂着イワシを狙い? 青森・平内町 ・ 「ひなまつり」各地で伝統行事 メスのパンダ「楓浜」に“ひなあられ”に見立てた氷をプレゼント ・ き […]
【岸田首相】 「生成AI」活用へ環境整備を進める方針示す 「チャットGPT」など文章やイラストを自動で作る「生成AI」について、岸田首相は、活用に向けた環境整備を進める方針を示しました。 岸田首相「生成AIは、活用の仕方によって、人手不足への対応などの労働生産性の向上が期待されるものです。産業側での利活用に向けた課題の洗い出しと、開発の促進などの環境整備を進めます」 岸田首相は25日、新しい資本主 […]
【防衛装備移転三原則】見直しへ 自民・公明が初の実務者協議 防衛装備品の輸出ルールを定めた「防衛装備移転三原則」の見直しに向け、自民・公明両党は、初めての実務者協議を開きました。 25日の実務者協議の初会合では、武器や防衛装備品の輸出を制限するルールである防衛装備移転三原則について、政府から説明を受けました。今後の協議では、殺傷能力のある武器の輸出を解禁するかどうかが最大の焦点となります。 公明党 […]