【タイヤ工場で大規模火災】消防士300人以上・消防車100台以上動員も消火は難航し… 韓国 韓国中部・大田で12日夜、韓国最大手のタイヤメーカーの工場で火事がありました。工場内に可燃性の材料が多く、消火が難航し、300人以上の隊員と100台以上の消防車による消火活動は夜が明けても続きました。近くの高速道路は一時通行止めとなるなど、交通への影響も出ました。 (2023年3月13日放送「news ev […]
【羽生結弦 伝えたい思い】原発事故で12年間の避難生活 “避難指示解除”で自宅への“帰還”は… 羽生結弦さんと災害や防災について考える「羽生結弦 伝えたい思い」。今回、羽生さんが訪れたのは、福島第一原発からおよそ10キロの福島県富岡町の帰還困難区域のうち、4月1日に避難指示の解除が決まったエリアに自宅がある男性です。震災から12年間、避難先で暮らしてきた中でふるさとへ帰るのか、今の思いを聞きました […]
【防災ニュースライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE) 東日本大震災から12年… 地震・津波から“命を守る”ためのニュースをまとめました。 ・震災から12年…復興した岩手県久慈市に発生した新たな課題 目指すは“犠牲者ゼロ” ・“同時多発で発生”“火災が竜巻状”に? 巨大地震で起こる「地震火災」の脅威とは… […]
「3密」→「リアル二刀流/ショータイム」→「村神様」…コロナ禍の「流行語」どう変遷?|TBS NEWS DIG 3月13日(月)からマスクの着用は屋内・屋外問わず「個人の判断」に。そんな、"脱マスク"に近づいた今。コロナ禍の「流行語」を振り返ります。 この3年間、人々はコロナとどう向き合ってきたのか?コロナ禍の「流行語」の変化から読み解きます。 ■"withコロナ"進み…流行語は 良原安美キャスタ […]
東京・墨田区で緊縛強盗60代女性が殴られ重傷 複数人による犯行か|TBS NEWS DIG きょう午後、東京・墨田区の住宅に複数人が押し入り、60代の女性が粘着テープで縛られた上、殴られる事件がありました。女性は重傷です。 きょう午後3時ごろ、墨田区八広の住宅で、近くの住民から「前の家の女性が殴られて血だらけ」と通報がありました。 警視庁によりますと、何者かが複数人で60代の女性が1人で住む住宅に […]
“お手”は口ほどにものを言う?「渾身すぎるお手」が話題(2023年3月13日) 犬の「お手」には、その時の気分がそのまま反映されているようで、色々な種類があるそうです。 体全体を使って勢いよくお手を見せてくれたのはポメラニアンのポメ(2)。 ポメは飼い主に向かって大きく振りかぶり、バシッとお手。 飼い主の男性は思わず「渾身(こんしん)すぎるお手」とつぶやき、ツイッターで1万件を超える「いい […]
【中国・李強新首相】5%前後の経済成長目標「達成は容易ではない」 中国の新たな首相に就任した李強氏が13日、記者会見を開きました。会見では、ことしの経済成長目標を5%前後としたことについて「達成は容易ではない」との認識を示しました。 李強新首相「(中国経済は)ことしは少なからず新たな試練に立たされていて、経済成長目標5%前後の達成は容易ではなく、倍の努力が必要だ」 また、習近平政権が去年、いわゆる […]
【浜辺美波】もし仮面ライダーになれたら… 格好つけたセリフでやってみたいこと 俳優の池松壮亮さん(32)、浜辺美波さん(22)、柄本佑さんが12日、東京・六本木ヒルズで行われた、映画『シン・仮面ライダー』(3月17日より公開)プレミア上映会のイベントに登場しました。 ◇日本テレビ報道局のSNS Twitter https://twitter.com/news24ntv TikTok https:/ […]
【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE) 終わりがみえないロシアによるウクライナ侵攻。関連するニュースをまとめました。 (2023年3月13日更新) ・ロシア側“テロへの報復攻撃だ” 9日の大規模ミサイル攻撃 ・ミサイル“81発”…ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故 […]
【きょうは何の日】「サンドイッチ」の日 野菜たっぷり!厚切りサンドイッチ / 60年続く下町のパン屋さん 昔ながらの味と最新アイデア など――ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE) 【なぜ?3月13日は「サンドイッチの日」】 3月13日は数字の3を1で挟んでいる(313)ことから『サンドイッチの日』といわれています。サンドイッチやパンに関するニュースや情報をまとめました。 #きょうは何の […]
【放送法に関する“大臣レク”】総務省「あった可能性が高い」 高市大臣「自信をもって否定」も… 放送法に関する行政文書を巡り、高市経済安保担当相が存在を否定した“大臣レク”について、総務省は「あった可能性が高い」との認識を示しました。高市経済安保担当相は「自信をもって、改めて否定をさせていただきます」と述べ、“文書の内容は不正確”だと反論しています。 ◇ 13日の参議院・予算委員会で野党側が追 […]
【天皇皇后両陛下】優秀警察職員95人と面会 出席者は全員マスク着用 天皇皇后両陛下は13日午後、皇居・宮殿で警察庁長官に表彰された全国優秀警察職員95人と面会されました。 天皇陛下は「いろいろなご苦労があったことと思いますが、皆さんの努力により、治安が維持され、国民生活が安定していることを誠に心強く思っています」と警察職員をねぎらわれました。 その後、両陛下は出席者に歩み寄り、前列にいた一人一人に […]