2023年2月

725/745ページ
  • 2023.02.01

高層ビルを揺らす「長周期地震動」…その揺れを『屋上に1350トンのおもり』で抑える!?最新技術の仕組みとは(2023年2月1日)

高層ビルを揺らす「長周期地震動」…その揺れを『屋上に1350トンのおもり』で抑える!?最新技術の仕組みとは(2023年2月1日) ビルの高層階を大きくゆっくりと揺らす「長周期地震動」。レベルによっては立っていられないほどの揺れをもたらします。この「長周期地震動」が2月1日から緊急地震速報に追加されることになりました。そんな中、高層階の揺れを慣性力を用いて抑える最新技術も開発されています […]

  • 2023.02.01

【値上げ】パルムやピノも続々… 森永乳業(2023年2月1日)

【値上げ】パルムやピノも続々… 森永乳業(2023年2月1日)  森永乳業はアイスクリームや飲料など33品目を来月1日から、ヨーグルトやチーズ、バターなど113品目を4月1日から、それぞれ値上げもしくは内容量を減らすと発表しました。  「ピノ」が税抜き150円から160円になるなど、値上げ幅はおよそ3%から29%です。  餌(えさ)代の高騰などで農家の経営が苦しくなり、4月1日から乳製品向けの生乳 […]

  • 2023.02.01

京都市バス「1日券」廃止 観光客で混雑 市民から苦情も…(2023年2月1日)

京都市バス「1日券」廃止 観光客で混雑 市民から苦情も…(2023年2月1日)  京都市の市バスが1日乗り放題になる「バス1日券」を来年3月末で廃止する方針であることが分かりました。  主な観光地の近くを走るバスの車内が観光客で混雑し、市に苦情が寄せられていました。  市は混雑を緩和するため「バス1日券」の販売を今年9月で終了し、来年3月末で廃止する方針を固めました。  一方で、バスと地下鉄の両方 […]

  • 2023.02.01

【難病】急激に衰える筋肉と馬術への思い 63歳”ポニー先生”の挑戦 鳥取 NNNセレクション

【難病】急激に衰える筋肉と馬術への思い 63歳”ポニー先生”の挑戦 鳥取 NNNセレクション 度重なる病気と闘いながら馬術競技を続ける鳥取市の男性、大川順一郎さん、63歳。“夢を諦めない”大川さんのその強い信念を貫くため、新たな挑戦が始まっています。 (2023年1月24日放送 日本海テレビ「ニュースevery日本海」より) 【日本海テレビアプリ】https://ift.tt/q3HgSJ4 【H […]

  • 2023.02.01

基地ウォッチ⑤】いつもと違う?F35に○○…フルバージョンはコメント欄から #shorts

基地ウォッチ⑤】いつもと違う?F35に○○…フルバージョンはコメント欄から #shorts ▶本編はこちら 極東最大級の米空軍基地、沖縄・嘉手納基地。米軍の戦略上の重要拠点であり、日米安保の最前線でもあります。この基地の滑走路では日々、戦闘機や偵察機、空中給油機などが離発着しています。また県外や国外の基地に所属している戦闘機などが飛来することもあります。騒音問題や基地負担の問題もある中、「嘉手納」 […]

  • 2023.02.01

【解説】”超円安”でも現状維持すべき? フルバージョンはコメント欄から #shorts

【解説】”超円安”でも現状維持すべき? フルバージョンはコメント欄から #shorts ▶本編はこちら 3月にも新体制となる日銀。12月の金融政策決定会合ではサプライズとなる金融政策の修正を行いました。”事実上の利上げ”と捉えられ、住宅ローン金利も上昇。それまで”円安の犯人”として不満が集まっていた日銀の超低金利政策ですが、いざ”利上げ”したらどうなるのか、見えてきた副作用 […]

  • 2023.02.01

【きょうの1日】春の暖かさ感じるなか…“勝負の日”受験日程始まる

【きょうの1日】春の暖かさ感じるなか…“勝負の日”受験日程始まる 2月の始まりは春のような暖かさになった東京都心。1日の最高気温は、18日ぶりに13℃以上となりました。ただ、気温と裏腹に風が強く吹くなか…東京と神奈川では私立中学の入学試験が始まりました。首都圏で私立や国立の中学校を受験する児童は、過去最多の5万2000人以上と推計されています。大事な“勝負の日”を迎え、緊張した面持ちで受験会場に向 […]

  • 2023.02.01

【野菜高騰】凍って収穫できず 北日本はまた大荒れ予想

【野菜高騰】凍って収穫できず 北日本はまた大荒れ予想 1日朝、秋田市内では、最低気温が氷点下2.4度と冷え込んでいました。いつも通りの通勤・通学風景がみられていましたが、しばらくすると、視界が悪くなるほどの雪が一気に降ってきました。北日本では2日にかけて大荒れの天気となる予想で、猛吹雪や暴風に警戒が必要です。 東京都内のスーパーでは、10日ほど前までは4本入りで“180円”だったきゅうりが“280 […]

  • 2023.02.01

【防災】寒くてもエンジンは切る!? 冬の車中泊&移動可能なコンテナホテル 災害への備え  愛媛 NNNセレクション

【防災】寒くてもエンジンは切る!? 冬の車中泊&移動可能なコンテナホテル 災害への備え  愛媛 NNNセレクション 今回の“最強クラス”の寒波をきっかけに、日頃から備えることの大切さについて考え直したという人もいるのではないでしょうか。CH.4防災 第33回は合言葉‟ばすだしで”に、四国初上陸、愛媛に登場した‟動くホテル”。キーワードをもとに、愛媛の“身近でフェーズフリーな防災”を調査しました。 […]

  • 2023.02.01

【連続強盗事件】フィリピン側 容疑者4人を同時強制送還の方針固める

【連続強盗事件】フィリピン側 容疑者4人を同時強制送還の方針固める 「ルフィ」が指示したとされる一連の強盗事件をめぐり、フィリピンのレムリヤ法相は、容疑者4人を同時に強制送還する方針を固めたと明らかにしました。強制送還に向けて、フィリピン国内での裁判手続きはスムーズに終わるのか。マニラから平山晃一記者が伝えます。 フィリピン側は、告訴がいわゆるでっちあげのものであれば、今週中にも棄却されると自信を […]

  • 2023.02.01

【ライブ】寒さ対策まとめ:急激な気温差で「ヒートショック」に注意/ 寒いと増えるトイレの回数/ 給湯器 お湯が出なくなる?/ 東京ガス 給湯器凍結の注意を呼び掛け など(日テレニュース LIVE)

【ライブ】寒さ対策まとめ:急激な気温差で「ヒートショック」に注意/ 寒いと増えるトイレの回数/ 給湯器 お湯が出なくなる?/ 東京ガス 給湯器凍結の注意を呼び掛け など(日テレニュース LIVE) 「寒さ対策」に関するニュースをまとめました。 ・【解説】エアコンが止まる?! “スマホの結露”に注意! “最強寒波”襲来の今、気をつけたい事は ・【解説】「最強寒波」への備え “凍結”ガス給湯器も注意  […]

  • 2023.02.01

【竜巻注意情報】島根県西部に竜巻などの激しい突風が発生か 気象庁発表

【竜巻注意情報】島根県西部に竜巻などの激しい突風が発生か 気象庁発表 1日午後4時5分、松江地方気象台は、島根県西部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられると発表しました。 島根県東部、島根県西部の竜巻注意情報を発表しました。 島根県東部、島根県西部は竜巻などの激しい突風が発生する可能性が非常に高まっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈 […]

1 725 745