“可能な限り年内にワクチン接種を” 加藤厚労大臣が連合・芳野会長に協力呼びかけ(2022年11月4日) 加藤厚生労働大臣は連合の芳野会長と面会し、新型コロナワクチンの接種促進に協力を呼び掛けました。 加藤大臣:「特に重症化リスクの高い高齢者の方はもとより若い方にお願いしたいと思います」 加藤大臣は4日、労働組合の中央組織・連合を訪れ、芳野友子会長と面会しました。 新型コロナウイルスの感染者 […]
【SDGs】野球を通して虐待のない明るい未来へ(2022/11/4) 子どもへの虐待防止をよびかけるオレンジリボン運動を行っている松本 有さん。 西武ライオンズでは、地域・ファン・選手・スタッフがひとつの仲間としてつながり、社会貢献に取り組む活動として、選手たちが着用するユニフォームや球場の一部に、明るい未来を示すシンボルカラーのオレンジ色を施して、子どもへの虐待防止を訴えます。 野球を通して、子 […]
【秘蔵映像】常設展示開始!お召し列車けん引「EF58-61」往年の活躍 日テレアーカイブから蔵出し 天皇皇后のための特別列車「お召し列車」けん引機として製造され 昭和から平成にかけて活躍した電気機関車EF58形61号が 10月30日からさいたま市の鉄道博物館で常設展示されています。 「ゴハチのロクイチ」「ロイヤルエンジン」の愛称で親しまれた名機。 昭和天皇・香淳皇后、そして天皇皇后両陛下時代の上皇 […]
【再会】亡き父との思い出…家族写真でよみがえる親子愛 過去に放送されたevery特集の中から厳選した作品をお届けするシリーズ。 現像せずにしまいこんでいたフィルムには一体何が写っているのか?黒木さんのお宅にあったのは、いつ撮影したかわからない24枚撮りのカラーフィルム。現像してみると、ほとんどが変色してしまい見づらい状態に。しかしその中に亡くなった父との家族写真が残されていました。忘れ […]
【営業レベルに到達?】リニア中央新幹線2022試乗会 “500km/h”に乗ってみた。SCMaglev Test Ride 2022 What is the world of 500km/h? 2022年10月6日、リニア中央新幹線のメディア向け試乗会が行われました。乗車したのは2020年に公開されたL0系改良型試験車両。JR東海によれば、営業できるレベルに到達しつつあるということです。まずはタイ […]
京王電鉄 来年秋をめどに運賃改定 28年ぶりの値上げへ|TBS NEWS DIG 京王電鉄は、初乗りで10円値上げする方針を明らかにしました。 京王電鉄は、きのう会見で来年秋ごろをめどに運賃を改定する方針を明らかにしました。初乗り運賃の10円値上げを想定していて、現在の130円から140円に値上がりします。 ただ、通学定期については子育て層の家計負担を考慮し、据え置くとしています。 値上げの理由は […]
予定価格を入札前に漏洩か 配水管工事めぐり元副市長の男ら逮捕 群馬・前橋市|TBS NEWS DIG 群馬県・前橋市が発注した配水管工事をめぐり、入札前に予定価格を漏らしたなどとして、元副市長ら2人が逮捕されました。 官製談合防止法違反などの疑いで逮捕されたのは、前橋市の元副市長・戸塚良明容疑者(72)と、「上武工業」社長の山崎正容疑者(62)です。 警察によりますと、おととし6月、前橋市が発注し […]
米トランプ前大統領 今月14日に大統領選再出馬表明か 米報道|TBS NEWS DIG アメリカのトランプ前大統領が今月14日にも2年後の大統領選挙に向けて再出馬を正式に表明する方向で検討していると、アメリカメディアが報じました。 アメリカのニュースサイト「アクシオス」が複数の関係者の話として伝えたもので、トランプ前大統領は今月14日に大統領選挙への再出馬を表明することを検討していて、表明後には、 […]
北朝鮮「超強力な対応で応える」と警告 米韓訓練に反発|TBS NEWS DIG 北朝鮮の外務省がアメリカと韓国の合同訓練に反発する声明を発表し、「超強力な対応で応える」と警告しました。 北朝鮮外務省の報道官はきのう夜、声明を発表し、アメリカと韓国の空軍が合同で行っている大規模訓練について「攻撃型の戦争演習」だと批判しました。 その上で、訓練開始以降の北朝鮮の一連の軍事行動は「敵対的挑発行為に対する […]
虎ノ門ヒルズに臨時のワクチン接種会場(2022年11月5日) オミクロン株対応ワクチンの接種率が東京都内の全人口の5.9%に止まっているなか、東京・港区の虎ノ門ヒルズに臨時でワクチン接種会場が設置されました。 4日、臨時のワクチン接種会場になったのは港区の虎ノ門ヒルズです。 今月はあと11日、14日、17日の3日間行われます。 近くのオフィスで働く人なども対象で現在、感染の主体であるオミク […]
【ライブ】値上げ・円安・私たちの暮らし:年末を前にカニが“高騰”/「乳製品」11月から値上げ/総額39兆円「総合経済対策」生活しやすくなる? など(日テレNEWS) 【値上げ・円安・私たちの暮らし】(11/4更新) ・ 「乳製品」11月から値上げ 牛乳生産者“エサ代高騰”で苦境に ウクライナ情勢・円安の影響で… ・ 年末を前にカニが“高騰” すでに“年末価格”に… アラスカ産が“禁漁”で ・ 総額 […]
【ライブ】ミサイル連続で発射…北朝鮮の狙いは?今後も続く?/ Jアラートが鳴ったら…/「レールガン」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE) 【日本の国防を考えるニュースまとめ】 【解説】「Jアラート」発出時に取るべき“3つのポイント” ・自衛隊の“静かなる危機” 過去最大の防衛費要求も…少子化で人員不足が深刻 ・北ミサイル“過去最長”飛距離で「日本上空」通過――専門家「危 […]