2022年11月

545/742ページ
  • 2022.11.08

【無事に海へ】保護された赤ちゃんアシカ 泳ぎの猛特訓で回復 ペルー

【無事に海へ】保護された赤ちゃんアシカ 泳ぎの猛特訓で回復 ペルー 南米・ペルーで、保護団体に保護されていたアシカの赤ちゃんが海に戻されました。 実はこのアシカ、重度の腎臓の感染症にかかり弱っていたところを保護団体に救助されたのです。衰弱が激しかった赤ちゃんアシカ。人工のプールで泳ぎの猛特訓をうけるなど、懸命のリハビリで回復しました。 そして、6日。ボートにのせられたケージから海に飛び込んだ赤ちゃ […]

  • 2022.11.08

【宇宙ライブ】 人類を月に送る「アルテミス計画」/ 「アミノ酸」は宇宙から?はやぶさ2の“大発見” / ロケット打ち上げからISS到着まで など―― 宇宙のニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)

【宇宙ライブ】 人類を月に送る「アルテミス計画」/ 「アミノ酸」は宇宙から?はやぶさ2の“大発見” / ロケット打ち上げからISS到着まで など―― 宇宙のニュースまとめ(日テレNEWS LIVE) 今年の「宇宙」に関するニュースをまとめました。 ・若田光一さん5回目の宇宙に、打ち上げからISS到着までをもう一度 ・日本人最多5度目の宇宙へ 若田光一さん(59)意気込み語る「人類にとって種の存続で […]

  • 2022.11.08

【探し出し感謝状】マラソン大会中にランナー倒れる 参加ランナーやボランティアが心肺蘇生

【探し出し感謝状】マラソン大会中にランナー倒れる 参加ランナーやボランティアが心肺蘇生 10月に東京で行われたマラソン大会でレース中に倒れたランナーの救助にあたった人たちに、東京消防庁から感謝状が贈呈されました。実際に救助した人たちに、当時の様子の一部始終を聞きました。      ◇ 倒れたランナーを救助した柏崎直樹さん 「この辺りだったというふうに記憶しています。倒れた方が助からなければ、一生後 […]

  • 2022.11.08

【岸田首相】“統一教会”めぐり…今国会で“被害者救済法案”目指す

【岸田首相】“統一教会”めぐり…今国会で“被害者救済法案”目指す いわゆる統一教会の問題をめぐり、岸田首相は、悪質な寄付行為などから被害者を救済するための新たな法案を今の国会に提出することを目指す考えを示しました。 岸田首相「与野党の協力を得て、できる限り早期の法案成立に至るよう、政府として最大限の努力をしてまいります」 岸田首相は公明党の山口代表と会談し、いわゆる統一教会の被害者を救済するための […]

  • 2022.11.08

【速報】NTTドコモ 次世代ネット「Web3」6000億円規模の投資へ…井伊社長「想像もつかないようなWeb3のサービスが生まれるだろう」|TBS NEWS DIG

【速報】NTTドコモ 次世代ネット「Web3」6000億円規模の投資へ…井伊社長「想像もつかないようなWeb3のサービスが生まれるだろう」|TBS NEWS DIG NTTドコモの井伊社長は、次世代インターネット「Web3」関連事業に6000億円規模の投資を行うと発表しました。 NTTドコモ 井伊基之社長 「想像もつかないようなWeb3のサービスが生まれるだろうと」 NTTドコモは来年度に「Web […]

  • 2022.11.08

【速報】NTT主要各社 来年4月から新卒採用の給料一律で14%引き上げ…専門性の高い人材は24%引き上げ…島田社長「人材獲得しないとビジネス成り立たない」|TBS NEWS DIG

【速報】NTT主要各社 来年4月から新卒採用の給料一律で14%引き上げ…専門性の高い人材は24%引き上げ…島田社長「人材獲得しないとビジネス成り立たない」|TBS NEWS DIG NTTの島田社長はNTTドコモやNTTデータなどグループの主要会社で、来年4月から新卒採用社員の給料を14%引き上げると発表しました。 NTTやNTTドコモ、NTTデータなどは現在、月額21万9000円からとなっている […]

  • 2022.11.08

トランプ氏 来週“重大発表” “プーチンのシェフ”選挙介入なぜ認めたか 【11月8日 (火) #報道1930】

トランプ氏 来週“重大発表” “プーチンのシェフ”選挙介入なぜ認めたか 【11月8日 (火) #報道1930】 11月8日 (火) に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 『トランプ氏 来週“重大発表” “プーチンのシェフ”選挙介入なぜ認めたか』 ▽傭兵部隊「ワグネル」代表がウクライナ戦争で抱く“野心” ▽「2時間後に家を出ていなければ射殺」ヘルソン市民の悲惨 ▽ウクライ […]

  • 2022.11.08

5人家族で食費が週5300円!節約生活密着【Jの追跡】(2022年11月8日)

5人家族で食費が週5300円!節約生活密着【Jの追跡】(2022年11月8日) 11月も続く食料品の値上げ。 その値上げの波を乗り切るべく、1週間の食費を5300円に抑える5人家族がいました。 母・麻美さんは、「あみん」という名前で料理本を出版し、50万人ものフォロワーがいる、まさに“節約料理の達人” 週1回のお買い物から、1週間分の献立作りまで、独自の節約術を公開します。 (11月8日「スーパー […]

  • 2022.11.08

【萩生田政調会長】山際氏の起用は「私の判断」

【萩生田政調会長】山際氏の起用は「私の判断」 政府でコロナ対策を担当していて、先月、事実上更迭されたばかりの山際前大臣が自民党の新型コロナ対策本部長に起用されたことについて、萩生田政調会長は、自らの判断だったことを明らかにしました。 自民党・萩生田政調会長「党のコロナ対策の本部は、歴代コロナ担当大臣が閣内から党に戻ってきた時に、機械的に引き継ぎをずっとしてきた。今までの知見を生かして仕事をしてもら […]

  • 2022.11.08

【29兆円超】「第2次補正予算案」を閣議決定 電気・ガスなど負担軽減へ 財源の多くは赤字国債

【29兆円超】「第2次補正予算案」を閣議決定 電気・ガスなど負担軽減へ 財源の多くは赤字国債 政府は8日、経済対策の裏づけとなる2022年度の第二次補正予算案を閣議決定しました。高騰する電気・ガス代の負担軽減策などを中心に29兆0861億円をあて、財源の多くを赤字国債でまかないます。 政府が先月まとめた総合経済対策の財源となる2022年度第二次補正予算案が、8日夕方の閣議で決まりました。経済対策に […]

  • 2022.11.08

【円安LIVE】福袋も”物価高対抗”/円安直撃で異例の事態 日本人が海外へ“出稼ぎ”にいく時代!?/ポイント“大盤振る舞い” など(日テレNEWS)

【円安LIVE】福袋も”物価高対抗”/円安直撃で異例の事態 日本人が海外へ“出稼ぎ”にいく時代!?/ポイント“大盤振る舞い” など(日テレNEWS) 続く円安。物価高がジワジワと生活に影響してきていますが、対抗策を打ち出している自治体もあります。独自のキャッシュレスな地域通貨でポイントを“大盤振る舞い”する自治体や、生活に苦しむ学生たちを地元の名産品で支援する自治体を取材。 […]

  • 2022.11.08

【第70回民間放送全国大会】青森放送「カエレナイ街から」ラジオグランプリ受賞

【第70回民間放送全国大会】青森放送「カエレナイ街から」ラジオグランプリ受賞 第70回民間放送全国大会が開かれ、山形放送がテレビグランプリを青森放送がラジオグランプリをそれぞれ受賞しました。 8日の民放全国大会で発表された、民放連賞テレビグランプリには、山形県の庄内から戦前に満州、戦後には青森と北海道に移り住んだ開拓民たちの姿を描いた山形放送のドキュメンタリー番組「三つめの庄内~余計者たちの夢の国 […]

1 545 742