2022年11月

371/742ページ
  • 2022.11.15

奇跡の復活も茨の道…秘境ローカル線【Jの追跡】(2022年11月14日)

奇跡の復活も茨の道…秘境ローカル線【Jの追跡】(2022年11月14日) 福島県から新潟県を走る“世界で最もロマンチックな鉄道”と呼ばれる「只見線」。 2011年の豪雨被害により長らく寸断されていましたが、先月11年ぶりに全線再開しました。 “奇跡の復活”を遂げたローカル線の厳しい現実を追跡しました。 (2022年11月14日「スーパーJチャンネル」より) [テレ朝news] https://ne […]

  • 2022.11.15

【ワクチン“接種”詐欺】医師の男再逮捕 患者紹介の”投資家”も逮捕

【ワクチン“接種”詐欺】医師の男再逮捕 患者紹介の”投資家”も逮捕 新型コロナのワクチン接種を巡る詐欺事件で、警視庁は医師の男を再逮捕し、医師に患者を紹介していた男を新たに逮捕しました。 警視庁によりますと再逮捕された東京・北区の医師・船木威徳容疑者は去年10月から12月にかけ大阪市に住む40代の女性にワクチンを接種したように装い、大阪市から接種委託料およそ4600円をだま […]

  • 2022.11.15

【中韓首脳会談】尹大統領 中国に北朝鮮への役割期待

【中韓首脳会談】尹大統領 中国に北朝鮮への役割期待 中国の習近平国家主席と韓国の尹錫悦大統領は15日、初めての首脳会談を行い、尹大統領は中国が北朝鮮に対しより建設的な役割を果たすよう求めました。 習近平国家主席と尹錫悦大統領は、15日夕方、訪問先のインドネシアのバリ島でおよそ25分間、会談しました。 韓国大統領府によりますと、会談で尹大統領は、北朝鮮が核・ミサイルの威嚇を強めているとして、中国がよ […]

  • 2022.11.15

【コロナ太り】衣替えで気づく「去年の服が着られない…」お店でサイズ調整する人も

【コロナ太り】衣替えで気づく「去年の服が着られない…」お店でサイズ調整する人も 新型コロナウイルスの感染拡大でおうち時間が増え、“コロナ太り”になっている人もいるといいます。洋服の衣替えが進むこの時期、洋服のサイズ調整を行う店舗では、サイズ調整に出す人が増えているといいます。    ◇ 長期化するコロナ禍。都内で出会ったの30代の男性は、自粛期間で仕事が休みになり、コロナ禍で25キロほど太ってしま […]

  • 2022.11.15

【4歳男児”転落死”】母親がゴミ捨て中に「内側から鍵」

【4歳男児”転落死”】母親がゴミ捨て中に「内側から鍵」 青森県八戸市で13日夜、4歳の男の子が亡くなりました。15日午前、市営住宅の前にはお菓子やジュースとともに花が供えられていました。 近隣住民 「どうして……。まさかって感じ」 「びっくりしました。本当にもうお気の毒ですね」 現場は11階建ての市営住宅で、男の子は、10階の自宅ベランダから誤って転落したとみられています。 […]

  • 2022.11.15

【グルメライブ】カレーまとめ デカ盛りカレー/ こだわりカツカレー/こくうまカレーパン/下北沢の味 スパイシーカレー など グルメシリーズ every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)

【グルメライブ】カレーまとめ デカ盛りカレー/ こだわりカツカレー/こくうまカレーパン/下北沢の味 スパイシーカレー など グルメシリーズ every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE) 「カレーグルメ」をまとめて配信。 過去に放送されたevery特集の中から厳選した作品をお届けします。 ※メニューや価格は取材時のものです。 ・お財布と環境に優しい“余り”使いお手頃に ・“お値段据え […]

  • 2022.11.15

【寒い】東京は“12月並み”の寒さ 冷たい雨で”冬の装い”に

【寒い】東京は“12月並み”の寒さ 冷たい雨で”冬の装い”に 15日、東京都心は朝から冷たい雨が降り、12月並みの寒さとなりました。街では、マフラーやダウンジャケットなど、“真冬の装い”をした人の姿が多く見られました。 東京の紅葉の名所、高尾山では紅葉が見頃を迎え、登山道には落ち葉の絨緞(じゅうたん)が広がっていました。 (2022年11月15日放送「news every.」より) #東京都 #高 […]

  • 2022.11.15

【何が】“キングカズの兄”三浦泰年監督の「パワハラ行為」判明

【何が】“キングカズの兄”三浦泰年監督の「パワハラ行為」判明 “キングカズ”こと三浦知良選手の所属チームの監督で、兄の三浦泰年監督が過去にパワハラ行為をしていたことが15日、明らかになりました。こうした中、チームの関係者を直撃しました。     ◇ サッカーの三浦知良選手が所属し、三重・鈴鹿市を拠点に活動する「鈴鹿ポイントゲッターズ」。そのチームの監督で、三浦選手の実の兄、三浦泰年監督が、選手やス […]

  • 2022.11.15

【すき家“強盗事件”】現行犯逮捕の一部始終 30分ほど前に吉野家でも…

【すき家“強盗事件”】現行犯逮捕の一部始終 30分ほど前に吉野家でも… 東京・福生市にある「すき家」で起きた強盗事件の新たな映像を入手しました。その映像には、現行犯逮捕までの一部始終が映されていました。さらに同じ日に、現場から1キロ離れた「吉野家」でも同様の凶器を使った強盗事件が起きていて…。    ◇ 14日、東京・福生市にある牛丼チェーン「すき家」の店内で起きた強盗事件。緊迫した店内で容疑者が […]

  • 2022.11.15

【新型コロナ】迫る“第8波”…医療現場で問い合わせ増加 旅行会社も危機感

【新型コロナ】迫る“第8波”…医療現場で問い合わせ増加 旅行会社も危機感 厚生労働省が15日に発表した、新型コロナウイルスの都内の新たな感染者は1万1196人で、約2か月ぶりに1万人を超えました。医療現場からは、「すでにひっ迫の状態」との声も上がっています。さらに旅行会社も、再びの感染拡大に危機感を募らせていました。    ◇ 東京都の新型コロナウイルスの新規感染者が1万1196人と、約2か月ぶり […]

  • 2022.11.15

【進化遂げる写真館】カメラマンいないスタジオ&“昭和レトロ”風の撮影も…

【進化遂げる写真館】カメラマンいないスタジオ&“昭和レトロ”風の撮影も… 街の写真館が、新型コロナウイルスの感染拡大で苦境に陥っています。元々、デジタルカメラの普及などで客が減っていたところに、コロナ禍による行事の縮小や中止が追い打ちをかけました。 そんな中、個性的な写真館が登場! 写真館なのにカメラマンがいないセルフ店舗や、“昭和レトロ”風の写真が撮れる写真館まで。その人気のワケに迫りました。 […]

  • 2022.11.15

【“体長2m”巨大クマ】次々とウシを襲い…捕獲へ対策会議開かれる

【“体長2m”巨大クマ】次々とウシを襲い…捕獲へ対策会議開かれる 北海道標茶町で人前には姿を現さず、次々とウシを襲う巨大なクマ。コードネームは『OSO18』で、誰もその姿を見たことがないことから「忍者グマ」とも呼ばれています。捕獲について話し合われた15日の対策会議では、その“正体”が明らかにされました。    ◇ 北海道標茶町で15日午後、ヒグマ『OSO18(オソじゅうはち)』の捕獲・対応対策会 […]

1 371 742