2022年10月

221/725ページ
  • 2022.10.21

【“統一教会”問題】山際大臣“教団との接点”指摘に“記憶がない”

【“統一教会”問題】山際大臣“教団との接点”指摘に“記憶がない” 世界平和統一家庭連合、いわゆる“統一教会”との接点が指摘されている山際経済再生担当相は、21日も、「覚えていない」などと曖昧な答えを繰り返しました。野党からは、岸田内閣には、「疑惑のドラフト候補がいっぱいいる」などと批判の声があがっています。    ◇ 山際経済再生担当相は、教団との接点を指摘されても、「記憶がない」と言い続けていま […]

  • 2022.10.21

【グルメライブ】東京100年食堂 / 昭和レトロな町中華 / 東京ラーメン物語/ 看板が変わる夫婦の料理店 / 大人のお子様ランチ など every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)

【グルメライブ】東京100年食堂 / 昭和レトロな町中華 / 東京ラーメン物語/ 看板が変わる夫婦の料理店 / 大人のお子様ランチ など every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE) 明治、大正、昭和、平成、令和といくつもの時代を乗り越えてきた人気店。そこには100年以上続く店ならではの語りきれない様々な歴史があります。そんな店の長く続く名物と数々のエピソードを交えながらご紹介。東 […]

  • 2022.10.21

【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 プーチン大統領、「部分的動員」の兵士訓練を視察 / 本音は「停戦したい」追い込まれるプーチン大統領/ など(日テレNEWSLIVE)

【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 プーチン大統領、「部分的動員」の兵士訓練を視察 / 本音は「停戦したい」追い込まれるプーチン大統領/ など(日テレNEWSLIVE) ウクライナ侵攻を続けるロシア。関連するニュースをまとめました。 ・米“クリミア半島にイラン軍の兵士駐留、無人機でのウクライナ攻撃を支援” ・自らも地面に伏せライフル銃を試射 プーチン大統領、「部分的動員」の兵士訓練を視察 ・“一方的 […]

  • 2022.10.21

【大人も熱中?】学びのきっかけ…ゲームの”図鑑”「桃鉄」「あつ森」で地理や生態学ぶ

【大人も熱中?】学びのきっかけ…ゲームの”図鑑”「桃鉄」「あつ森」で地理や生態学ぶ ゲームが学びの扉を開く…。そんな本が今、登場しています。ゲーム内に登場する場所などを学べる内容になっていて、親子のコミュニケーションのきっかけにもなるといいます。     ◇ 21日、東京・江東区で出会った人に聞きました。 女性 「ゲームの時間は大体1日1時間」 ――1時間でやめられますか? […]

  • 2022.10.21

【ライブ】中国に関するニュースまとめ 習主席自ら“新リーダー”の慣例ポストを /「独裁」「国賊」異例、習政権批判の横断幕/“マンション問題” 国民の不満爆発 など(日テレNEWSLIVE)

【ライブ】中国に関するニュースまとめ 習主席自ら“新リーダー”の慣例ポストを /「独裁」「国賊」異例、習政権批判の横断幕/“マンション問題” 国民の不満爆発 など(日テレNEWSLIVE) ・【中国】”女王”も摘発! 政権の規制強まる“ライブコマース”の今『“新常態”中国』 ・中国 7中全会、最高規則「党規約」の改正案承認し閉幕 習主席の権威をさらに高めるものか ・南シナ海での海洋進出も強調…習政 […]

  • 2022.10.21

トヨタ自動車 半導体不足で今年度の世界生産台数を下方修正|TBS NEWS DIG

トヨタ自動車 半導体不足で今年度の世界生産台数を下方修正|TBS NEWS DIG トヨタ自動車は半導体の不足の影響から今年度の世界生産台数を下方修正すると発表しました。 トヨタ自動車は今年度の世界生産台数について、当初計画していた970万台を下回る見込みであると発表しました。 半導体不足の影響から生産の縮小が余儀なくされていて、今後も増産が見込めないことから下方修正したということです。 来月の世 […]

  • 2022.10.21

【速報】急速 1ドル=151円台後半に 11年で半値に 1日で1.5円以上円安加速 黒田総裁はきょうも「金融緩和実施していく」|TBS NEWS DIG

【速報】急速 1ドル=151円台後半に 11年で半値に 1日で1.5円以上円安加速 黒田総裁はきょうも「金融緩和実施していく」|TBS NEWS DIG 円安が止まりません。先ほど円相場は1ドル=151円台後半をつけ、32年ぶりの円安水準を更新しました。 円相場は先ほど、32年ぶりに1ドル=151円台後半をつけました。きのう夕方に150円のラインを突破したばかりで、この1日で1.5円以上という急速 […]

  • 2022.10.21

「大学定員抑制の撤廃」東京都はなぜ国に緊急要望?(2022年10月21日)

「大学定員抑制の撤廃」東京都はなぜ国に緊急要望?(2022年10月21日)  今週、小池都知事が、ある規制の撤廃を求め国に要望書を提出しました。  それが、東京23区内の大学における定員抑制。  地方創生を名目として、若者の東京一極集中を是正するために国が2018年に定めたもので、学部、学科の新設や定員を増やすことを原則認めないとする規則です。  しかし、これでは若者の学びの機会を奪うことになり、 […]

  • 2022.10.21

【イノシシの”恐怖”】80代男性の左腕などかみつく 通りすがりの猟師が救出

【イノシシの”恐怖”】80代男性の左腕などかみつく 通りすがりの猟師が救出 大分県日出町で21日、80代の男性がイノシシに襲われ、けがをしました。左腕と右足に残された傷…。 男性が畑で作業をしていると突然、すぐ近くに現れたという3頭のイノシシ。そのうち2頭は去って行きましたが、残りの1頭は男性に襲いかかり、左腕などをかんできたということです。 その場に倒れた男性を助けてくれ […]

  • 2022.10.21

【新国立劇場25周年】21日からバレエ記念公演 吉田都さん初演出『ジゼル』は“イギリス風”

【新国立劇場25周年】21日からバレエ記念公演 吉田都さん初演出『ジゼル』は“イギリス風” 開場から今年で25周年を迎えた東京の新国立劇場で、21日からバレエの記念公演が始まります。 今年、開場25周年を迎えた東京・渋谷区の新国立劇場では、これを記念した公演が予定されていて、バレエは新しく作られた「ジゼル」の公演が21日から始まります。上演に先立ち、公開舞台稽古が行われ、世界的ダンサーとして活躍し […]

  • 2022.10.21

【アメリカ】“日本刀”持った男が路上に…警察官と“対峙”の一部始終

【アメリカ】“日本刀”持った男が路上に…警察官と“対峙”の一部始終 今月18日、アメリカ・カリフォルニア州で駆けつけた警察官のボディカメラが捉えていたのは、“日本刀”を持った男です。男は母親を日本刀で刺していました。 (2022年10月21日放送「news every.」より) #日本刀 #アメリカ #カリフォルニア州 #日テレ #newsevery #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Fac […]

  • 2022.10.21

【異例の円安】日本で働く外国人も直撃「母国へ仕送り」減少…”日本離れ”懸念

【異例の円安】日本で働く外国人も直撃「母国へ仕送り」減少…”日本離れ”懸念 円相場が32年ぶりに「1ドル=150円台」を20日に突破し、異例の円安が続いています。円安でエネルギーや食料品が高騰し、家庭の負担が増える中、日本で働く外国人技能実習生の“日本離れ”も懸念されています。    ◇ 円相場は32年ぶりの安値を更新し続けています。先月、「1ドル=140円」を付けてから、 […]

1 221 725