2022年10月

115/726ページ
  • 2022.10.26

【秋の味覚】輸入も国産も 「栗」が高値でモンブランが… “2年前の災害”影響も

【秋の味覚】輸入も国産も 「栗」が高値でモンブランが… “2年前の災害”影響も 秋の味覚である「栗」を使ったケーキの「モンブラン」が、値上がりの危機にあります。原料となる栗は、海外からの輸入品だけでなく国産のものも値段が上がっているのです。価格上昇の背景には、2年前の“ある災害”も影響しているといいます。    ◇ まるで絹糸のように何層にも重なるその姿は、まさに“秋の芸術”。東京・町田市にあるビ […]

  • 2022.10.26

【東急ハンズ】店名を「ハンズ」に変更 新しいロゴのモチーフは「漢字の手」

【東急ハンズ】店名を「ハンズ」に変更 新しいロゴのモチーフは「漢字の手」 今年3月に東急不動産ホールディングスから売却され、カインズグループの傘下となった、生活用品などを扱う量販店の「東急ハンズ」が26日、新しいロゴを発表しました。 店名を「ハンズ」に変更するとともに、長年親しまれてきた手の形をモチーフにしたロゴを46年ぶりに刷新しました。 新しいロゴもモチーフは、「緑の手」。漢字の「手」を一筆書 […]

  • 2022.10.26

【新型コロナ】全国で5万294人の新規感染確認 先週同曜日比で6739人増 26日

【新型コロナ】全国で5万294人の新規感染確認 先週同曜日比で6739人増 26日 厚生労働省が26日に発表した新型コロナウイルスの新たな感染者は東京都内で4347人、全国では5万294人でいずれも先週水曜日より増えています。 厚生労働省によりますと、26日午前0時までに報告された全国の新たな感染者は5万294人で、先週水曜日と比べて6739人増えています。また、亡くなった方の報告は67人で、重症 […]

  • 2022.10.26

【ライブ】円相場が乱高下:中華まんにも値上げの波 / 円安で給料アップ / 養殖魚のエサの原材料「魚粉」高騰 / 来春の電気代「2000~3000円」上昇か など(日テレNEWS )

【ライブ】円相場が乱高下:中華まんにも値上げの波 / 円安で給料アップ / 養殖魚のエサの原材料「魚粉」高騰 / 来春の電気代「2000~3000円」上昇か など(日テレNEWS ) 不安定な円相場。暮らしへの影響は?関連するニュースをまとめました。 (10月26日更新) ・円安・物価高が影響 “年間で1000万円変わる”…養殖魚のエサの原材料「魚粉」高騰 ・「中華まん」にも値上げの波 小麦粉や豚 […]

  • 2022.10.26

【住宅2棟焼く火事】カメラが捉えた炎と黒煙 福島・郡山市

【住宅2棟焼く火事】カメラが捉えた炎と黒煙 福島・郡山市 福島県の郡山市で住宅2棟を焼く火事がありました。カメラが捉えたのは街の一角で立ち上る炎と黒煙です。現場近くで撮影された映像には、オレンジ色の炎に包まれた住宅。火は、激しさを増していきました。 近くの住民 「(近くに)友達もいるもんだから、すごいモクモクっていう煙で。とにかくみんな、水!水!って騒いでた」 26日午前、福島県郡山市で住宅火災が […]

  • 2022.10.26

【ミャンマーで拘束】ジャーナリスト久保田さん 解放訴え会見

【ミャンマーで拘束】ジャーナリスト久保田さん 解放訴え会見 ドキュメンタリー制作者の久保田徹さんがミャンマーで拘束されてからまもなく3か月となる中、26日、都内でフリージャーナリストらが会見を開き、久保田さんの即時解放を訴えました。 会見したのは、同じくミャンマーで取材経験のあるジャーナリストの北角裕樹さんらです。北角さんは久保田さんがミャンマーに何度も渡航している熟練したジャーナリストだと強調し […]

  • 2022.10.26

【解説】「国民年金」納付延長を検討も “現状”何歳で受給開始が一番お得?

【解説】「国民年金」納付延長を検討も “現状”何歳で受給開始が一番お得? 厚生労働省の部会で年金制度改正の議論が始まりました。私たちがもらえる年金の受給額は、どのように変わるのでしょうか。 ●64歳まで“延長”検討 ●受給開始は何歳がお得? ●「プラス12年の法則」とは 以上のポイントを中心に詳しく解説します。 ■年金制度の改正検討 納付期間“5年延長”なら約100万円負担増? 今回、検討されてい […]

  • 2022.10.26

【弁当ライブ】タレしみわたる豚肉弁当/やわらかお肉の塩麴から揚げ弁当/ “いかめし” 親子の愛と絆の駅弁物語/ 半年ぶりに「駅弁大会」復活 など(日テレNEWSLIVE)

【弁当ライブ】タレしみわたる豚肉弁当/やわらかお肉の塩麴から揚げ弁当/ “いかめし” 親子の愛と絆の駅弁物語/ 半年ぶりに「駅弁大会」復活 など(日テレNEWSLIVE) 日テレNEWSでこれまで扱った「お弁当」に関する動画をまとめました。 ※メニューや価格は取材時のものです。 ・【愛されて50年】タレしみわたる豚肉弁当 秘伝の味は“うなぎのタレ”をアレンジ「ご当地名物弁当」 ・ 【創業111年】 […]

  • 2022.10.26

【49歳の男逮捕】アパートに侵入…50代女性に性的暴行か「性欲を抑えられなくなり…」

【49歳の男逮捕】アパートに侵入…50代女性に性的暴行か「性欲を抑えられなくなり…」 強制性交致傷などの疑いで、会社員・小島貴紀容疑者(49)が逮捕されました。小島容疑者は26日午前10時前、捜査員に連れられ建物から出てきた直後、目を下に落として警察車両に乗り込みました。 警視庁によると、先月25日未明、小島容疑者は東京・大田区のアパートの1室に侵入。ひとり暮らしの50代の女性に性的暴行を加え、全 […]

  • 2022.10.26

ふるさと納税に“異変” 「値上げの波」が返礼品にも 「物価高」でトイレットペーパーなどの日用品が人気に|TBS NEWS DIG

ふるさと納税に“異変” 「値上げの波」が返礼品にも 「物価高」でトイレットペーパーなどの日用品が人気に|TBS NEWS DIG 2021年度には8300億円を突破し、年々、注目が高まっている「ふるさと納税」。しかし、その「ふるさと納税」にも「値上げの波」による“異変” が起きているといいます。一体、何が起きているのでしょうか? ■返礼品は日用品が人気 ティッシュは前年の約2倍 トイレットペーパー […]

  • 2022.10.26

“汚い爆弾”に米大統領が警告/ロ軍「徘徊型ドローン」「消耗戦略論」【10月26日(水)#報道1930】

“汚い爆弾”に米大統領が警告/ロ軍「徘徊型ドローン」「消耗戦略論」【10月26日(水)#報道1930】 10月26日(水)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 “汚い爆弾”に米大統領が警告/ロ軍「徘徊型ドローン」「消耗戦略論」 ▽ロシア軍に増兵の動き  ヘルソン住民証言「ロシア兵は学生に見える」 ▽撃墜せずに電波で“捕獲”  ドローン巡る電子戦の実態 ▽追い込まれたプー […]

  • 2022.10.26

【家計防衛術】円安で“逆転現象”肉・野菜も国産お得?「外貨預金」金利4%に契約急増(2022年10月26日)

【家計防衛術】円安で“逆転現象”肉・野菜も国産お得?「外貨預金」金利4%に契約急増(2022年10月26日)  円安の影響でスーパーではある逆転現象が起きているんです。こうした状況を打開するためのキーワード、ドルで稼ぐ。一体どういうことなんでしょうか。専門家とともに深掘りしていきます。  埼玉県熊谷市にあるレストラン。客が今は高いと話すメニューがあります。  利用客:「だいぶ高くなっている」「円安 […]

1 115 726