2022年10月

112/726ページ
  • 2022.10.27

“政策協定”“故人が会計責任者”“SNS中傷”次々と…閣僚らに追及続く 岸田内閣(2022年10月26日)

“政策協定”“故人が会計責任者”“SNS中傷”次々と…閣僚らに追及続く 岸田内閣(2022年10月26日) 内閣府の大串正樹副大臣が26日、旧統一教会の関連団体と交わしていた『推薦確認書』、いわゆる“政策協定”に署名していたことを新たに認めました。 政務三役で確認されたのは、初めてです。 内閣府・大串副大臣:「解散前だと思いますけれども(去年)10月3日に署名しています。憲法改正に取り組むこととか […]

  • 2022.10.27

日米韓外務次官「台湾海峡の平和が重要」中国動向を注視(2022年10月26日)

日米韓外務次官「台湾海峡の平和が重要」中国動向を注視(2022年10月26日)  日米韓3カ国の外務次官が都内で会談し、北朝鮮問題に加えて習近平体制が異例の3期目に突入した中国の動向について注視していくことで一致しました。  会談には外務省の森健良事務次官、来日中のアメリカのシャーマン国務副長官、韓国の趙賢東(チョ・ヒョンドン)第1次官が出席しました。  ミサイル発射を繰り返し、7回目の核実験に向 […]

  • 2022.10.27

「カフェラテ」注ぎ…蛇行でオーナー引きずり逃走(2022年10月26日)

「カフェラテ」注ぎ…蛇行でオーナー引きずり逃走(2022年10月26日)  群馬県のコンビニ店で、男がコーヒー用のカップに注文したよりも値段の高いカフェラテを注ぎ、車で逃走しました。男は車にしがみついた店のオーナーを振り落とし、殺害しようとしたとして逮捕されました。  派遣社員の増倉孝弘容疑者(60)は25日、群馬県太田市のコンビニ店でSサイズのコーヒー用カップに値段の高いカフェラテを注いでいるの […]

  • 2022.10.27

島根・益田市でタクシー強盗 容疑者の男逃走 防カメの画像公開(2022年10月26日)

島根・益田市でタクシー強盗 容疑者の男逃走 防カメの画像公開(2022年10月26日)  26日未明、島根県益田市でタクシーの客の男が突然、運転手の首を絞めたうえ、現金3万円を奪って逃走しました。警察が防犯カメラの画像を公開し行方を追っています。  島根県警が公開した防犯カメラに映った容疑者の男です。  年齢は30歳から40歳くらいで、白色のビニール傘を持ち、黒色マスクに眼鏡を掛けて白色のフードが […]

  • 2022.10.27

“日本でも起こり得る”米国務副長官に聞く「ロシアと北朝鮮」単独インタビュー(2022年10月26日)

“日本でも起こり得る”米国務副長官に聞く「ロシアと北朝鮮」単独インタビュー(2022年10月26日) ロシアは「ウクライナが放射性物質をまき散らす、いわゆる“汚い爆弾”を使用する可能性がある」と根拠のない主張を繰り返しています。 こうしたロシアの振る舞いに、どう立ち向かうのか。 アメリカの外交を司る、国務省のナンバー2、ウェンディ・シャーマン副長官にインタビューしました。 シャーマン国務副長官は、 […]

  • 2022.10.27

「追い詰められている」『インボイス制度』開始まで1年 フリーランスから不安の声(2022年10月26日)

「追い詰められている」『インボイス制度』開始まで1年 フリーランスから不安の声(2022年10月26日) 消費税の新たなルール『インボイス制度』の導入まで1年。東京都内では26日、制度に反対を訴える市民らが、集会を開きました。 この制度が始まると、事業者には税率と税額を正確に記載した証明書『インボイス』の発行が求められます。 売り上げ1000万円以下の個人事業主などは、インボイスを発行できない免税 […]

  • 2022.10.27

ロシア“汚い爆弾”主張は虚偽…欧米は警戒感強める(2022年10月26日)

ロシア“汚い爆弾”主張は虚偽…欧米は警戒感強める(2022年10月26日) アメリカ・ニューヨークで開かれた国連安全保障理事会の非公開会合で、ロシアは、ウクライナが放射性物質を使った“汚い爆弾”の準備を進めていると主張しました。 ロシア・ポリャンスキー国連次席大使:「非常に深刻な危険、脅威だと考えている。ゼレンスキー政権は、まず第一に敗北を避けたいと考えている。第二にNATOをロシアとの直接対決に […]

  • 2022.10.27

福岡市議を直撃「リツイート感覚でやった」“なりすまし”旧統一教会ビラ配る(2022年10月26日)

福岡市議を直撃「リツイート感覚でやった」“なりすまし”旧統一教会ビラ配る(2022年10月26日) 福岡市議会の堀本和歌子市議(41)が、来年の市議選に出馬を検討している元衆議院議員の男性になりすまし、旧統一教会との親密な関係を示すビラを配ったとして、警察に告発されました。本人も取材に対し、自分が配ったことを認めました。 福岡市議会・堀本和歌子市議:「私が元衆議院議員の新開さんのチラシをTwitt […]

  • 2022.10.27

ウクライナ侵攻後初…プーチン大統領指揮のもと核部隊の演習(2022年10月26日)

ウクライナ侵攻後初…プーチン大統領指揮のもと核部隊の演習(2022年10月26日) ロシア大統領府は、プーチン大統領指揮のもと、ロシア軍の核部隊の演習を行ったと発表しました。 ICBM=大陸間弾道ミサイルや巡航ミサイル発射などの演習が行われ「訓練で想定された任務は完全に完了した」としています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2022.10.27

最大25%お得! 東京で2年ぶりに「Go To イート」再開…円安や物価高で仕入れ値高騰のなか飲食店からは期待の声|TBS NEWS DIG

最大25%お得! 東京で2年ぶりに「Go To イート」再開…円安や物価高で仕入れ値高騰のなか飲食店からは期待の声|TBS NEWS DIG 新型コロナの影響を受けた飲食店を支援する「GoToイート」事業。東京都での利用と販売が約2年ぶりに再開されました。食事券を購入すると最大25%上乗せした分を飲食店で利用することができます。円安や物価高で厳しい経済状況が続くなか、飲食店からは期待の声があがって […]

  • 2022.10.27

『“原則”26歳まで保存』家裁で「少年事件記録」の廃棄相次ぐ…なぜ?(2022年10月26日)

『“原則”26歳まで保存』家裁で「少年事件記録」の廃棄相次ぐ…なぜ?(2022年10月26日) 家庭裁判所での記録の廃棄が、次々と明らかになっています。 世間を震撼させた「少年A」の記録が、すべてなくなっていました。また、10年前、京都府亀岡市で集団登校中の児童ら10人が死傷した事故。当時18歳の少年が起こした事故は、危険運転が厳罰化されるきっかけとなりましたが、この記録も廃棄されていたことがわか […]

  • 2022.10.27

大阪万博「円安」で建設費“膨張” 11月2日を境に円高に?なぜ?専門家解説(2022年10月26日)

大阪万博「円安」で建設費“膨張” 11月2日を境に円高に?なぜ?専門家解説(2022年10月26日) 2025年の『大阪・関西万博』開催に向けた、初の国際会議が25日から開かれています。26日は、万博に参加する各国の代表らが会場となる大阪市の夢洲を視察しました。 来年度には工事が本格化するのですが、円安の影響もあって、建設資材の高騰が止まりません。 博覧会国際事務局のディミトリ・ケルケンツェス事務 […]

1 112 726