2022年10月

110/726ページ
  • 2022.10.27

【中国】党規約全文公開 習主席の地位擁護「党員の義務」 一強支配さらに進む

【中国】党規約全文公開 習主席の地位擁護「党員の義務」 一強支配さらに進む 中国共産党大会で改正された党の最高規則「党規約」の全文が公表されました。習近平国家主席の党の「核心」としての地位などを守ることを「党員の義務」と位置づけています。 26日に国営新華社通信が公表した改正後の「党規約」では習氏の党の「核心」としての地位や習氏を中心とする党中央の権威を守る「二つの擁護」を党員の義務と位置づけてい […]

  • 2022.10.27

【カーボンプライシング】政府 二酸化炭素の排出に金銭的負担 議論始まる

【カーボンプライシング】政府 二酸化炭素の排出に金銭的負担 議論始まる 政府は、二酸化炭素の排出に金銭的負担を求める「カーボンプライシング」の議論を開始しました。 岸田首相「次回GX会議において、成長志向型カーボンプライシングの具体的な制度案を提示してもらいたい」 脱炭素社会に向けた戦略を話し合う「GX実行会議」で示されたのは、二酸化炭素などの温室効果ガスの排出に価格を付けて、金銭的負担を求めるこ […]

  • 2022.10.27

山梨・甲州市 住宅3軒全焼 1人死亡 66歳男性か(2022年10月27日)

山梨・甲州市 住宅3軒全焼 1人死亡 66歳男性か(2022年10月27日)  26日夜、山梨県甲州市で住宅3軒が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。警察は、火元の住宅に住む66歳の男性とみて身元の確認を急いでいます。  午後7時半ごろ、甲州市勝沼町で「建物が燃えている」と近所の人から119番通報がありました。  警察などによりますと、消防車など23台が出動し、火はおよそ5時 […]

  • 2022.10.27

「実戦的で強度の高い訓練」韓国軍が上陸訓練をメディア公開(2022年10月26日)

「実戦的で強度の高い訓練」韓国軍が上陸訓練をメディア公開(2022年10月26日)  北朝鮮との緊張感が高まるなか、韓国軍が有事を想定した上陸訓練の様子を公開しました。  韓国南東部の浦項(ポハン)で行われている演習は、17日からの大規模な野外機動訓練の一環として行われていて、26日、国内外のメディアに公開されました。  水陸両用の装甲車40台余りが投入されたほか、ヘリを使った空中からの上陸訓練も […]

  • 2022.10.27

【朝ニュースライブ】 ウクライナ議員団 “戦後の復興” 日本に支援求める / 電気など負担軽減策 “4万5000円程度支援” 最終調整 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)

【朝ニュースライブ】 ウクライナ議員団 “戦後の復興” 日本に支援求める / 電気など負担軽減策 “4万5000円程度支援” 最終調整 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE) ・電気など負担軽減策 来年1月~9月まで“4万5000円程度支援”最終調整 ・「コーヒーS」購入でカフェラテ“窃取”…強盗殺人未遂に発展 過去にも意図的な“中身すり替え”相次ぐ ・【新型コロナ】全国で5万294 […]

  • 2022.10.27

「経済の安定性と信頼の回復」英スナク首相、初の議会討論 経済立て直し協調|TBS NEWS DIG

「経済の安定性と信頼の回復」英スナク首相、初の議会討論 経済立て直し協調|TBS NEWS DIG イギリスのスナク首相は就任の翌日、議会で野党・労働党の党首との直接対決に臨みました。 労働党 スターマー党首 「保守党は経済を崩壊させ、誰かが混乱の代償を支払わなければなりません」 スナク首相 「困難な状況の時、私はいつも最も弱い立場の人たちを守ります。それが思いやりがある我が党の価値観です」 就任 […]

  • 2022.10.27

ロシア「核戦力部隊」が演習 ICBMなど発射 プーチン大統領「汚い爆弾」めぐる一方的主張繰り返す|TBS NEWS DIG

ロシア「核戦力部隊」が演習 ICBMなど発射 プーチン大統領「汚い爆弾」めぐる一方的主張繰り返す|TBS NEWS DIG ロシアで核戦力を備えた部隊の軍事演習がプーチン大統領のオンラインでの指揮のもと行われました。 演習では、核弾頭が搭載可能な大陸間弾道ミサイルや潜水艦発射弾道ミサイルの発射などが行われました。「戦略的抑止力」が演習の目的とされ、「すべてのミサイルが目標に命中した」としています。 […]

  • 2022.10.27

フードロス削減の工場公開 野菜の廃棄部分など加工(2022年10月27日)

フードロス削減の工場公開 野菜の廃棄部分など加工(2022年10月27日)  これまで捨てられていた野菜のヘタや皮などを加工することでフードロスを削減する最先端の食品加工工場が本格始動しました。  食品通販のオイシックス・ラ・大地が今月から本格稼働させた加工工場では、長ネギや玉ねぎ、パプリカなどの廃棄されてしまう部分を加工することで長期保存し、フードロスを削減しています。  オイシックス・ラ・大地 […]

  • 2022.10.27

技術者不足の解決に…建機の遠隔操作を競う大会(2022年10月27日)

技術者不足の解決に…建機の遠隔操作を競う大会(2022年10月27日)  eスポーツ感覚で、ショベルカーなどの建設機械を遠隔で操作し、その腕前を競う大会が開催されました。  eスポーツチーム関係者・中村有佑さん:「ああ、こんなに簡単に重機を動かせるんだと感動しました。重機を遠隔で動かす能力を買ってくれるなら、実際に働きたいと思う」  「e建機チャレンジ大会」にはベテランのオペレーターをはじめ、eス […]

  • 2022.10.27

シカとの衝突がきっかけか…車が衝突3人死傷(2022年10月27日)

シカとの衝突がきっかけか…車が衝突3人死傷(2022年10月27日)  北海道標茶町の国道でワンボックスカーとトラックが正面衝突し、3人が死傷しました。シカとの衝突が事故のきっかけとみられます。  26日午後4時45分ごろ、標茶町の国道で「車とシカがぶつかり、さらに車がぶつかった」と事故を目撃した人から通報がありました。  警察によりますと、ワンボックスカーとトラックが正面衝突し、ワンボックスカー […]

  • 2022.10.27

中国と対立のリトアニアと「安全保障対話」を創設(2022年10月27日)

中国と対立のリトアニアと「安全保障対話」を創設(2022年10月27日)  岸田総理大臣は台湾との関係強化を進めるリトアニアのシモニーテ首相と会談し、ロシアや中国を念頭に安全保障の協議を定期的に行うことで一致しました。  岸田総理大臣:「ロシアによるウクライナ侵略への対応や自由で開かれたインド太平洋の実現において、リトアニアと今後一層緊密に連携していきたいと考えています」  会談では、両国の関係を […]

  • 2022.10.27

英スナク首相が初討論「経済立て直しに全力尽くす」(2022年10月27日)

英スナク首相が初討論「経済立て直しに全力尽くす」(2022年10月27日)  イギリスのスナク新首相が議会での初めての質疑に臨み、経済の立て直しに全力を尽くすと語りました。  イギリス、スナク首相:「私の経歴で明らかです。この国が困難な時、私は常に最も弱い人々を守ります。コロナ禍で行ったように今回もです」  26日、スナク新首相は与党・保守党の党首として初めて議会での質疑に臨み、経済の立て直しに全 […]

1 110 726