2022年8月

616/694ページ
  • 2022.08.03

東北・北陸では4日朝まで最大級の警戒を 山形県に大雨特別警報 今後の雨の見通し【気象予報士解説】| TBS NEWS DIG

東北・北陸では4日朝まで最大級の警戒を 山形県に大雨特別警報 今後の雨の見通し【気象予報士解説】| TBS NEWS DIG 気象庁は3日午後7時15分に、山形県置賜地方に「大雨特別警報」を発表しました。 大雨特別警報が発表されたのは、山形県置賜地方の6つの市と町です。 これらの地域では、経験したことのないような大雨が降っているか、今後も降り続くと予想され、すでに災害が発生していてもおかしくない、 […]

  • 2022.08.03

【大気不安定】日本列島を襲う“災害級”の大雨と暑さ

【大気不安定】日本列島を襲う“災害級”の大雨と暑さ 各地で3日も猛暑日となり、40℃近くまで気温が上がるところもありました。一方、東京都心では午後3時頃に突然、雷雨が発生。偶然、都内上空を飛んでいた私たちのヘリコプターのカメラが、空に複数の稲光が走る瞬間を捉えました。 また、前線が停滞する東北や新潟では、相次いで「線状降水帯」が発生し、秋田県では大館市を流れる下内川が氾濫するなど、“災害級”の大雨 […]

  • 2022.08.03

【解説】アメリカ・ペロシ下院議長の台湾訪問…中国は激怒 人物像は? 過去には天安門で…

【解説】アメリカ・ペロシ下院議長の台湾訪問…中国は激怒 人物像は? 過去には天安門で… アメリカ下院のナンシー・ペロシ議長が、2日から台湾を訪問しています。これに対して、中国が軍事的な威嚇も見せつけ、激怒しています。 「ペロシ議長はどのような人?」、「台湾訪問の目的は?」、「中国激怒のワケ」の3つのポイントについて、詳しく解説します。 ■25年ぶりの米下院議長による台湾訪問 中国は“報復措置”を… […]

  • 2022.08.03

【気象庁会見・要旨解説】山形に「大雨特別警報」 対象地域拡大のおそれも【3/3】

【気象庁会見・要旨解説】山形に「大雨特別警報」 対象地域拡大のおそれも【3/3】 山形県でこれまでに経験したことのないような大雨になっているとして、3日、気象庁は「警戒レベル5」にあたる大雨特別警報を発表しました。これを受け気象庁は午後8時過ぎから記者会見を行いました。 気象庁会見の要点を、矢島学アナウンサーが解説。【「大雨特別警報」拡大のおそれも…3/3】 (2022年8月3日放送) #大雨特別 […]

  • 2022.08.03

【気象庁会見・要旨解説】山形に「大雨特別警報」 山形・最上川上流に「河川氾濫危険情報」【2/3】

【気象庁会見・要旨解説】山形に「大雨特別警報」 山形・最上川上流に「河川氾濫危険情報」【2/3】 山形県でこれまでに経験したことのないような大雨になっているとして、3日、気象庁は「警戒レベル5」にあたる大雨特別警報を発表しました。これを受け気象庁は午後8時過ぎから記者会見を行いました。 気象庁会見の要点を、矢島学アナウンサーが解説。【山形・最上川上流に「河川氾濫危険情報」…2/3】 (2022年8 […]

  • 2022.08.03

【気象庁会見・要旨解説】山形に「大雨特別警報」 新潟「三面ダム」で緊急放流へ【1/3】

【気象庁会見・要旨解説】山形に「大雨特別警報」 新潟「三面ダム」で緊急放流へ【1/3】 山形県でこれまでに経験したことのないような大雨になっているとして、3日、気象庁は「警戒レベル5」にあたる大雨特別警報を発表しました。これを受け気象庁は午後8時過ぎから記者会見を行いました。 気象庁会見の要点を、矢島学アナウンサーが解説。【新潟「三面ダム」で緊急放流へ…1/3】 (2022年8月3日放送) #大雨 […]

  • 2022.08.03

【化学工場で火災】”爆発の危険”で放水見合わせ 10時間半後に消火開始し…

【化学工場で火災】”爆発の危険”で放水見合わせ 10時間半後に消火開始し… 岡山県総社市の化学工場で2日、火災が起きました。消防が駆けつけましたが、工場内には水に触れると爆発する危険性があるマグネシウムが保管されていたため、いったん放水を見合わせました。放水を開始したのは、火の勢いが衰えた10時間半後でした。      ◇ 真っ暗な路上に集まる緊急車両。多くの消防隊員も集まっています。そのすぐ近く […]

  • 2022.08.03

【速報】新潟・下越 同じ場所で「線状降水帯」続く… 災害の恐れ急激に高まる

【速報】新潟・下越 同じ場所で「線状降水帯」続く… 災害の恐れ急激に高まる 気象庁によりますと、新潟県の下越では、活発な雨雲が連なる「線状降水帯」が発生し、非常に激しい雨が降り続いています。気象庁は災害の危険度が急激に高まっているとして、緊急の情報を出し、厳重な警戒を呼びかけています。 気象庁によりますと、新潟県の下越では大気の状態が非常に不安定になっていて、発達した積乱雲が連なり、集中豪雨をもた […]

  • 2022.08.03

【全国初の24万人超】24道府県で最多 新型コロナ 3日

【全国初の24万人超】24道府県で最多 新型コロナ 3日 3日、全国の新型コロナウイルスの新規感染者は初めて24万人を超え、過去最多を大幅に更新しました。 NNNのまとめによりますと、全国の新型コロナウイルスの新規感染者数は、先週木曜日(7月28日)に確認されたこれまでの過去最多の23万3080人を大幅に更新し、24万9831人となりました。北海道・埼玉・愛知・京都など24道府県で過去最多を更新し […]

  • 2022.08.03

【専門家解説】新型コロナ感染…医療機関への受診・救急要請の“判断基準”は?

【専門家解説】新型コロナ感染…医療機関への受診・救急要請の“判断基準”は? 3日、東京都内で新たに3万8940人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。先週水曜日(7月27日)からは9904人増え、再び増加に転じています。感染者数が高止まりし、緊急搬送が困難な事案も増えています。7月31日までの1週間に、全国で6307件発生し過去最多となりました。 また、日本感染症学会などは、新型コロナ感染 […]

  • 2022.08.03

【高騰続く電気代】節電ポイント “2000円”支援策概要

【高騰続く電気代】節電ポイント “2000円”支援策概要 経済産業省は、参加表明しただけで2000円相当がもらえる節電支援策の概要を発表しました。 冬の電力需給のひっ迫が全国的に懸念される中、電力会社の冬の節電プログラムに参加を表明すれば、節電できたかどうかにかかわらず、家庭なら2000円相当、法人なら20万円相当のポイントなどが受け取れる施策を始めます。 まずは節電意識を高めたい狙いです。予算は […]

  • 2022.08.03

【大気が不安定】前線南下し…4日も大雨の恐れ

【大気が不安定】前線南下し…4日も大雨の恐れ 都心など関東では3日、急な雷雨にみまわれ激しい雨が降ったところもありました。4日も前線が南下する影響で関東地方は雨が降りやすく、大雨となる恐れがあります。 (2022年8月3日放送「news every.」より) #雷雨 #大雨 #関東 #日テレ #newsevery #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.t […]

1 616 694