2022年7月

582/675ページ
  • 2022.07.05

米イリノイ州で独立記念日のパレード中に銃撃事件 少なくとも6人が死亡|TBS NEWS DIG

米イリノイ州で独立記念日のパレード中に銃撃事件 少なくとも6人が死亡|TBS NEWS DIG アメリカでまた銃による事件が起きました。子どもたちも多く参加していた、独立記念日のパレードが銃撃を受け少なくとも6人が死亡、警察は重要参考人の男の身柄を拘束しています。 連続する発砲音、逃げる人々。アメリカの独立記念日を祝うイベントが一転、銃乱射事件の現場になりました。 4日午前10時すぎ、イリノイ州シ […]

  • 2022.07.05

「配達4割減」「シャンパン売れず」… auなど大規模通信障害、KDDIが「完全復旧」宣言も利用者から補償求める声広がる|TBS NEWS DIG

「配達4割減」「シャンパン売れず」… auなど大規模通信障害、KDDIが「完全復旧」宣言も利用者から補償求める声広がる|TBS NEWS DIG auなどの大規模通信障害発生から86時間、KDDIはさきほど完全復旧したと発表しました。ただ、利用者からは補償を求める声が強まっています。 最大3915万回線に影響が出た大規模な通信障害。KDDIはさきほど午後3時36分に通信障害が「完全に復旧した」と発 […]

  • 2022.07.05

西日本から東日本で6日にかけ雷を伴う大雨となる地域も…土砂災害・河川氾濫に厳重警戒|TBS NEWS DIG

西日本から東日本で6日にかけ雷を伴う大雨となる地域も…土砂災害・河川氾濫に厳重警戒|TBS NEWS DIG 台風4号は、けさ、温帯低気圧に変わりましたが、各地に猛烈な雨をもたらしています。西日本から東日本ではあすにかけ、雷を伴う大雨となる地域もあり、土砂災害や河川の氾濫などに厳重な警戒が必要です。 けさ6時前、長崎県佐世保市付近に上陸した台風4号。この台風にともない、昨夜遅くからけさにかけ、九州 […]

  • 2022.07.05

アメダス停止に「損害賠償は契約に基づき対処」 国交大臣|TBS NEWS DIG

アメダス停止に「損害賠償は契約に基づき対処」 国交大臣|TBS NEWS DIG 気象庁の地域気象観測システム「アメダス」のデータ配信が、通信障害のため一部の観測点から2日以上正常に受信できない状態が続いていたことを受けて、斉藤国土交通大臣は損害賠償について、「気象庁がKDDIとの契約に基づいて対処する」との方針を示しました。 斉藤鉄夫国交大臣  「損害賠償につきましては気象庁において、KDDI株 […]

  • 2022.07.05

新型コロナ  東京都 新たに5302人感染発表 前週同曜日の2倍超|TBS NEWS DIG

新型コロナ  東京都 新たに5302人感染発表 前週同曜日の2倍超|TBS NEWS DIG 新型コロナウイルスについて、東京都はきょう、新たに5302人の感染を発表しました。先週の火曜日から2788人増え、先週の2倍を超えました。18日連続で前の週の同じ曜日を上回り、新たな感染者が5000人を超えるのは、およそ2か月ぶりです。 直近7日間平均でみた新規感染者はおよそ3780人で1週間前の174. […]

  • 2022.07.05

神奈川・海老名市で6台絡む多重事故 大型トラックが車に追突し電柱倒れる トラック運転手が意識不明|TBS NEWS DIG

神奈川・海老名市で6台絡む多重事故 大型トラックが車に追突し電柱倒れる トラック運転手が意識不明|TBS NEWS DIG きょう午前、神奈川県海老名市の県道で、大型トラックが乗用車4台に追突する事故があり、5人が搬送されました。 午前10時半ごろ、海老名市上郷の県道で4台の乗用車が信号待ちをしていたところ、大型トラックが後ろから追突し、トラックはそのまま電柱を倒して停車しました。このはずみで倒れ […]

  • 2022.07.05

新型コロナ 近畿で7547人感染 先週火曜日の2倍近くに増加 大阪府は約3か月ぶり4500人超

新型コロナ 近畿で7547人感染 先週火曜日の2倍近くに増加 大阪府は約3か月ぶり4500人超 近畿2府4県では5日、新たに7547人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。先週火曜日に比べて2倍近くに増えました。府県別では、大阪府4523人、兵庫県1595人などです。大阪府は4月12日以来の4500人超えです。

  • 2022.07.05

秋の京都を彩る時代祭の行列 3年ぶりに実施へ 10月22日 今後、行列の規模など検討

秋の京都を彩る時代祭の行列 3年ぶりに実施へ 10月22日 今後、行列の規模など検討 京都三大祭の一つで、毎年10月22日に平安時代から明治維新までの伝統衣装を身にまとった約2000人が練り歩く「時代祭」の行列が、3年ぶりに実施されることが5日決まりました。新型コロナウイルスの影響で2年連続で中止となっていました。

  • 2022.07.05

「ネスタリゾート神戸」経営権を譲渡 USJ再建の森岡毅氏が代表の会社などへ

「ネスタリゾート神戸」経営権を譲渡 USJ再建の森岡毅氏が代表の会社などへ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を再建した森岡毅氏が代表を務めるマーケティング会社の「刀」と不動産会社の「サムティ」が5日、兵庫県三木市のテーマパーク「ネスタリゾート神戸」の経営権を7月1日から引き継いだことを発表しました。

  • 2022.07.05

近畿地方の南部で大雨に警戒 交通機関にも影響 和歌山県串本町から中継

近畿地方の南部で大雨に警戒 交通機関にも影響 和歌山県串本町から中継 近畿地方でも南部を中心に大雨による影響が出ています。南部では、地盤が緩んでいる可能性もあり、引き続き土砂災害などに警戒が必要です。本州最南端の和歌山県串本町から中継です。(取材・報告=田上瑛莉香記者)

  • 2022.07.05

神戸市の六甲ライナーが橋の上で緊急停止 復旧のめど立たず 片側の線路を使って折り返し運転

神戸市の六甲ライナーが橋の上で緊急停止 復旧のめど立たず 片側の線路を使って折り返し運転 7月4日午後11時10分ごろ、神戸市の六甲アイランドと住吉駅を結ぶ「六甲ライナー」の車両から異音が鳴っているのを運転士が確認し、緊急停車しました。2両目の車両が傾いており、走行に必要な金属の棒も折れ曲がっていて、復旧のめどは立っていません。

  • 2022.07.05

大阪のギョーザ無人販売店 窃盗被害相次ぐ 防犯カメラに犯行の一部始終 お金を“入れたフリ”も

大阪のギョーザ無人販売店 窃盗被害相次ぐ 防犯カメラに犯行の一部始終 お金を“入れたフリ”も 大阪市内の無人のギョーザ販売店で代金を支払わずに商品を持ち去る事件が相次いでいます。犯行の瞬間を防犯カメラがとらえていました。ある店で毎月約5万円の被害が出ており、大阪府警は被害届を受理し、窃盗事件として捜査を進めるということです。

1 582 675