2022年7月

531/675ページ
  • 2022.07.07

物価高で苦しい家計…どう給料UP? 各党の主張(2022年7月7日)

物価高で苦しい家計…どう給料UP? 各党の主張(2022年7月7日)  参議院選挙の大きな争点となっている「円安・物価高」についてです。その影響で海外からは「日本は安くてお買い得」とみられています。「安い国」日本ということで、実際のデータを見てみますと、民間の平均給与の推移は25年前の1997年をピークに上がっていません。一方で電気代やガス代、食料品などは目に見えて上昇しています。家計が苦しくなる […]

  • 2022.07.07

中国 ワクチン接種しないと「高齢者手当停止に」(2022年7月7日)

中国 ワクチン接種しないと「高齢者手当停止に」(2022年7月7日)  ワクチンを接種しないと高齢者手当が停止されます。  北京郊外の村で配られた通知文です。すべての住民にワクチン接種を義務付け、接種しないと公共交通機関や病院、スーパーなどの利用に悪影響が出ると書かれています。  60歳以上で接種しない場合は家族全員の福利厚生が停止され、水や米などの無償サービスや70歳以上に対する高齢者手当が受け […]

  • 2022.07.07

完ぺきすぎる!にゃんこの“だるまさん転んだ”(2022年7月7日)

完ぺきすぎる!にゃんこの“だるまさん転んだ”(2022年7月7日)  だるまさんが…転んだ。  だるまさんが…転んだ。  だるまさんが…タッチ。  遊ぶのが大好き、あんこ君。  相手の動きを見極めて…目が合っている時は微動だにしません。  「どーだ!どーだ!」と勝ち誇った様子です。  あんこ君、いっぱい遊んだ後は…まるで、謝るように眠ります。  これがホントの「ごめん寝」です。 [テレ朝news] […]

  • 2022.07.07

「安い国」ニッポンの現実 “不動産”東南アジア・中東から依頼急増(2022年7月7日)

「安い国」ニッポンの現実 “不動産”東南アジア・中東から依頼急増(2022年7月7日)  円安の影響で海外からは「日本は安くてお買い得」とみられていて、不動産やゴルフ場が次々と買収されている実態を取材しました。  東京・新宿。中古物件の下見に向かうのは、外国人専門の不動産会社です。  株式会社日本エイジェントwagayaJapan・草薙匡寛ゼネラルマネージャー:「海外にいる投資家さんなんですけども […]

  • 2022.07.07

【2歳女児死亡】46歳祖母ら「2日前からUSJ近くで宿泊」判明

【2歳女児死亡】46歳祖母ら「2日前からUSJ近くで宿泊」判明 大阪府富田林市で、放置された2歳の女の子が熱中症で死亡した事件で、逮捕された46歳の祖母らが、事件の2日前からユニバーサル・スタジオ・ジャパンの近くのホテルに泊まっていたことが分かりました。当初、祖母らは「事件当日の朝からUSJに行った」と話していました。      ◇ 先月29日、小野優陽ちゃん(2)は自宅マンションに放置され、熱中 […]

  • 2022.07.07

【ライブ】最新ニュース 新型コロナ /英ジョンソン首相辞意固める/”遊戯王”高橋和希さん死亡/“自殺偽装”/(日テレNEWS LIVE)

【ライブ】最新ニュース 新型コロナ /英ジョンソン首相辞意固める/”遊戯王”高橋和希さん死亡/“自殺偽装”/(日テレNEWS LIVE) ・東京都内で新たに8529人の感染確認 先週木曜日から4908人増 ・都モニタリング会議「急激な感染拡大に直面」「BA.5へ置き換わり進んでいる」―第7波か?専門家が危機感示す ・何度も車“乗り換え”カーチェイス 逆走や歩道走行の危険運転 […]

  • 2022.07.07

【解説】新型コロナ感染再拡大…AIが東京の感染者数を予測

【解説】新型コロナ感染再拡大…AIが東京の感染者数を予測 7日、東京都内で新たに8529人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。先週木曜日(6月30日)から4908人増え、20日連続で前の週の同じ曜日を上回り、感染が拡大しています。 名古屋工業大学の平田教授のチームがまとめた、AI(人工知能)による東京の感染者数の予測では、感染力が強いとされるオミクロン株の「BA.5」に置き換わっていくと […]

  • 2022.07.07

【22歳男逮捕】詐欺未遂の疑い 高齢男性だまされたフリで男性通報

【22歳男逮捕】詐欺未遂の疑い 高齢男性だまされたフリで男性通報 都内の高齢男性から現金をだましとろうとしたとして、22歳の男が逮捕されました。男性がだまされたフリをし、男の逮捕に至りました。 警視庁によりますと、太井契悟容疑者は5日、仲間とともに杉並区の70代の男性に息子を装って「会社の契約で500万円お金が必要」などと電話をかけ、現金をだましとろうとした疑いがもたれています。 男性には息子がお […]

  • 2022.07.07

【逮捕】学生に睡眠導入剤入りの酒飲ませ“わいせつ” 大妻女子大の元教授・桶田敦容疑者

【逮捕】学生に睡眠導入剤入りの酒飲ませ“わいせつ” 大妻女子大の元教授・桶田敦容疑者 TBS報道局で解説委員をつとめ大妻女子大学の教授だった64歳の男が、大妻女子大学に通う20代の女性に、睡眠導入剤が入った酒を飲ませ、わいせつな行為をしたとして逮捕されました。 警視庁によりますと大妻女子大学の元教授・桶田敦容疑者は先月、自宅で20代の大妻女子大学に通う女性に、睡眠導入剤が入った酒を飲ませ、抵抗でき […]

  • 2022.07.07

【EV予約開始】不安視の声も…経営危機から再建なるか 中国「恒大集団」

【EV予約開始】不安視の声も…経営危機から再建なるか 中国「恒大集団」 経営危機に陥っている中国の不動産大手「恒大集団」が、グループ再建の柱と考えている電気自動車の予約販売を始めました。 恒大集団の傘下にある電気自動車メーカーは、6日夜から予約販売を始めました。現時点でSUVの1車種だけで、予約販売の価格は17万9000元、日本円でおよそ360万円です。 多額の負債を抱える恒大集団は電気自動車を、 […]

  • 2022.07.07

【解説】参院選まであと3日 争点“消費税” 与党は「現状維持」野党は「引き下げ」「廃止」

【解説】参院選まであと3日 争点“消費税” 与党は「現状維持」野党は「引き下げ」「廃止」 投票先を選ぶ上で重要な政策、暮らしに直結する経済政策の中の「消費税」について、各党のスタンスを日本テレビ政治部の菊池部長と共に解説します。 ■与党は「現状維持」 野党は「引き下げ」「廃止」 いま、国内ではあらゆる物の値段が上がる「物価高」の状態になっています。こうした中、現在10%の消費税について、自民党と公 […]

  • 2022.07.07

【ギョーザ窃盗】男を略式起訴 無人販売店での犯行

【ギョーザ窃盗】男を略式起訴 無人販売店での犯行 無人販売店からギョーザを盗んだとして男を略式起訴しました。 さいたま地検は、さいたま市のギョーザの無人販売店で、ことし5月から先月にかけてギョーザなどを盗んだとして22歳の男を略式起訴しました。 一方、一緒に逮捕されていた24歳の女性については6日付で不起訴処分としました。不起訴の理由はあきらかにしていません。(2022年7月7日放送「news e […]

1 531 675