2022年7月

199/675ページ
  • 2022.07.22

【新型コロナ】濃厚接触者の待機期間“短縮案”検討 岸田首相が関係閣僚と協議へ

【新型コロナ】濃厚接触者の待機期間“短縮案”検討 岸田首相が関係閣僚と協議へ 政府が、新型コロナウイルスの感染者に濃厚接触した人の待機期間について、現在の原則7日間から5日間に短縮する案を検討していることがわかりました。 濃厚接触者の待機期間は現在、原則7日間で、抗原定性検査で2回陰性となれば、5日目から待機が解除されます。 こうした中、複数の政府関係者への取材で、政府が、濃厚接触者の待機期間を原 […]

  • 2022.07.22

【ヨーロッパ中央銀行】政策金利0.5%引き上げ インフレ抑制へ

【ヨーロッパ中央銀行】政策金利0.5%引き上げ インフレ抑制へ ECB(=ヨーロッパ中央銀行)は21日、急激なインフレを抑え込むため、政策金利を0.5%引き上げるとともに、マイナス金利を解除することを決めました。利上げは11年ぶりです。 ヨーロッパ中央銀行・ラガルド総裁「大きな第一歩を踏み出すことが適切であると判断した」 ECBは21日の理事会で政策金利を0.5%引き上げることを決めました。通常の […]

  • 2022.07.22

【ライブ】最新ニュース:全国感染過去最多…2日連続 / 医療負荷懸念 / 欧州中銀が大幅利上げ など(日テレNEWS LIVE)

【ライブ】最新ニュース:全国感染過去最多…2日連続 / 医療負荷懸念 / 欧州中銀が大幅利上げ など(日テレNEWS LIVE) ・全国の新規感染者18万6246人…東京は初の3万人超え 新型コロナ ・ハルキウ州に露軍が攻撃…少なくとも3人死亡、23人負傷 ・30代男性が路上で刺され死亡…知人の男を逮捕 など (2022年7月22日更新) #新型コロナウイルス #ウクライナ #日テレ #ライブ # […]

  • 2022.07.22

【ハンガリー外相】ロシアを訪れる 天然ガス供給増要請

【ハンガリー外相】ロシアを訪れる 天然ガス供給増要請 ロシアからヨーロッパに天然ガスを送るパイプライン「ノルドストリーム」が21日、供給を再開しました。ただ、供給量は4割にとどまっています。 ノルドストリームを通じた天然ガスの供給は、タービンの交換作業を理由に停止していましたが、21日、再開されました。ノルドストリームをめぐっては、ロシアがヨーロッパ各国に揺さぶりをかけるため、供給停止が続くとの懸 […]

  • 2022.07.22

【ヨーロッパ中央銀行】政策金利0.5%引き上げ決定 11年ぶりの利上げ

【ヨーロッパ中央銀行】政策金利0.5%引き上げ決定 11年ぶりの利上げ ECB(=ヨーロッパ中央銀行)は21日、政策金利を0.5%引き上げ、マイナス金利を解除することを決めました。 通常の2倍となる大幅な利上げを行うことで、ロシアのウクライナ侵攻などによる急激な物価の高騰に歯止めをかける狙いがあります。 利上げは2011年7月以来、11年ぶりです。 (2022年7月22日放送) #ECB #ヨーロ […]

  • 2022.07.22

【速報】6月の消費者物価指数は2.2%上昇…増税の影響除くと13年9か月ぶりの上昇幅|TBS NEWS DIG

【速報】6月の消費者物価指数は2.2%上昇…増税の影響除くと13年9か月ぶりの上昇幅|TBS NEWS DIG 家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる6月の全国の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が去年より2.2%上昇しました。消費増税の影響を除くと13年9か月ぶりの上昇幅です。 総務省が発表した6月の全国の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いた指数が101.7となり、去年6月より […]

  • 2022.07.22

「この日をまたスタートに頑張っていこう…」明石歩道橋事故から21年 犠牲者悼み遺族が決意語る

「この日をまたスタートに頑張っていこう…」明石歩道橋事故から21年 犠牲者悼み遺族が決意語る 兵庫県明石市で、こども9人を含む11人が犠牲となった歩道橋事故から21年となり、事故が起きた午後8時45分、遺族らが慰霊碑に花を手向け、犠牲者の冥福を祈りました。遺族ら有志は、この日に合わせ、遺族の思いなどをつづった本を出版しました。

  • 2022.07.22

大阪維新の会 松井市長の後継市長候補を選ぶ準備委員会立ち上げへ 独自の世論調査などで公認候補決定へ

大阪維新の会 松井市長の後継市長候補を選ぶ準備委員会立ち上げへ 独自の世論調査などで公認候補決定へ 大阪維新の会は、政界引退を表明している松井市長の後継となる市長の公認候補を選ぶための準備委員会を立ち上げることを決めました。9月中旬までに公募の方法や期間などを決める方針ですが、独自の世論調査などを行って公認候補を決めるということです。

  • 2022.07.22

“自転車で転倒した”13歳の中学生 大型トラックにひき逃げされ重傷『骨盤を骨折し肝臓も損傷』(2022年7月22日)

“自転車で転倒した”13歳の中学生 大型トラックにひき逃げされ重傷『骨盤を骨折し肝臓も損傷』(2022年7月22日) 7月21日、大阪市大正区の私道で自転車で転倒した中学生がトラックにひかれ、骨盤を折るなどの重傷を負いました。警察はひき逃げ事件として捜査しています。 21日午前10時半ごろ、大阪市大正区北恩加島の私道で「車と自転車の交通事故」と近くに住む人から消防に通報がありました。  警察により […]

  • 2022.07.22

【朝まとめ】「巨人 3日間で67人コロナ陽性 中日と3連戦延期」ほか3選(2022年7月22日)

【朝まとめ】「巨人 3日間で67人コロナ陽性 中日と3連戦延期」ほか3選(2022年7月22日)  22日朝の注目ニュースをまとめます。 ■“最多感染”全国18万人超 東京3万人超  第7波が猛威を振るっています。  21日に確認された新型コロナの新規感染者は、東京都で初めて3万人を超えるなど、全国で18万人を超え、過去最多となりました。  厚生労働省の専門家会合は、今後も過去最多を更新していくと […]

  • 2022.07.22

小池知事「打ち水のプロでございます」 3年ぶり開催のイベント(2022年7月22日)

小池知事「打ち水のプロでございます」 3年ぶり開催のイベント(2022年7月22日)  夏の暑さを和らげようと21日、都内で打ち水のイベントがあり、東京都の小池知事も参加しました。  地面に水をまく「打ち水」のイベントが開かれたのは、東京・日比谷です。  新型コロナの影響で3年ぶりの開催となりました。  小池知事は打ち水の効果に期待を寄せ、自らの打ち水に自信を見せました。  小池都知事:「ここだけ […]

  • 2022.07.22

日銀・黒田総裁「金利を引き上げるつもりは全くない」金融緩和継続の方針(2022年7月22日)

日銀・黒田総裁「金利を引き上げるつもりは全くない」金融緩和継続の方針(2022年7月22日)  日銀の黒田総裁は「金利を引き上げるつもりは全くない」と述べ、金融緩和を続ける方針を改めて強調しました。  日銀・黒田東彦総裁:「私どもとしては、イールドカーブコントロール(長短金利操作)のもとに金利を引き上げるつもりは全くありません」  黒田総裁は、金融政策決定会合後の会見で金利引き上げが経済に与える影 […]

1 199 675